カテゴリー
seminar

アーカイブ視聴申込サンクスページ_202503勝木先生(2本目)

動画視聴にお申込みいただき ありがとうございます

 

ご登録いただいたアドレス宛に動画視聴のURLをお送りしました。お手数ですが、ご確認をお願い致します。

受信ボックスに届いていない場合、Gmailであれば「プロモーション」や「迷惑メール」に入っている可能性もございますので、ご確認の程、宜しくお願い致します。

万が一、お申し込みから30分以内にメールが届かない場合は下記までお問い合わせください。

宛先: marketing@poper.co

セミナー一覧に戻る

ComiruTOPページに戻る

 

 

 

本動画を提供する株式会社POPERでは、塾・スクール向け業務効率化システム「Comiru」を提供しています。

Comiru未導入の塾・スクール運営者の方は、ぜひ以下よりサービス資料をご確認ください。

カテゴリー
seminar

20250514_内山先生セミナー_6

セミナー概要

学力だけでなく、個性や探究活動など多面的に受験生を評価する総合型選抜試験。

その対策には時間と手間がかかるため、多くの塾が対応を避けがちです。しかし総合型選抜を実施している大学数も入学者も年々増加傾向にあり、今後の塾経営において無視できない分野となっているのは間違いありません。

 

そこで今回のセミナーでは、総合型選抜対策を自塾で行っている内山先生にご登壇いただき、個人塾や小規模塾が総合型選抜対策に取り組む方法や、運営の工夫などをお話いただきます。導入に至るまでの葛藤や失敗談、指導の難しさ、さらに乗り越えるためのポイントについても赤裸々に語って頂く予定です。「中途半端にやると危険」と言われる総合型選抜ですが、本気で取り組むために必要な覚悟や戦略を学び、実践的なヒントを得る機会にしていただければと思います。


総合型選抜対策に興味のある先生はぜひご参加ください!

このような方におすすめ

・総合型選抜対策を導入したいが、何から始めればよいか分からない方

・総合型選抜対策に興味はあるものの、導入や運営に不安を感じている方

・一般選抜中心の指導から、総合型選抜にも対応したいと考えている方

・総合型選抜対策の導入に向けた具体的なヒントや成功のポイントが知りたい方

登壇者ご紹介

個別指導専門塾 さくら学習院 塾長

総合型選抜専門塾 ニッコマ 塾長

株式会社ユニヴェルシータ 代表取締役

内山 裕崇(うちやま ひろたか)氏

 

大学在学中から塾講師を始め、卒業後は予備校講師として多くの受験生を指導。27歳で教育現場を離れ、飲食業界で「サービス」の本質を本格的に学ぶ。 2010年に起業。高等部では在籍する高校生の9割を総合型選抜・学校推薦型選抜入試でワンランク上の大学へ導く実績を多く持つ。 一人ひとりに寄り添った丁寧な指導と、飲食業で培ったホスピタリティを活かした温かい教室運営が特徴。「教育×サービス」の理念のもと、生徒の可能性を広げる教育を追求している。二児の父。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 総合型選抜の指導を諦めていませんか?

  一般選抜中心から総合型選抜対応へ 「失敗と成功」のリアルストーリー

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

5月14日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~5月13日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250514_内山先生セミナー_4

セミナー概要

学力だけでなく、個性や探究活動など多面的に受験生を評価する総合型選抜試験。

その対策には時間と手間がかかるため、多くの塾が対応を避けがちです。しかし総合型選抜を実施している大学数も入学者も年々増加傾向にあり、今後の塾経営において無視できない分野となっているのは間違いありません。

 

そこで今回のセミナーでは、総合型選抜対策を自塾で行っている内山先生にご登壇いただき、個人塾や小規模塾が総合型選抜対策に取り組む方法や、運営の工夫などをお話いただきます。導入に至るまでの葛藤や失敗談、指導の難しさ、さらに乗り越えるためのポイントについても赤裸々に語って頂く予定です。「中途半端にやると危険」と言われる総合型選抜ですが、本気で取り組むために必要な覚悟や戦略を学び、実践的なヒントを得る機会にしていただければと思います。


総合型選抜対策に興味のある先生はぜひご参加ください!

このような方におすすめ

・総合型選抜対策を導入したいが、何から始めればよいか分からない方

・総合型選抜対策に興味はあるものの、導入や運営に不安を感じている方

・一般選抜中心の指導から、総合型選抜にも対応したいと考えている方

・総合型選抜対策の導入に向けた具体的なヒントや成功のポイントが知りたい方

登壇者ご紹介

個別指導専門塾 さくら学習院 塾長

総合型選抜専門塾 ニッコマ 塾長

株式会社ユニヴェルシータ 代表取締役

内山 裕崇(うちやま ひろたか)氏

 

大学在学中から塾講師を始め、卒業後は予備校講師として多くの受験生を指導。27歳で教育現場を離れ、飲食業界で「サービス」の本質を本格的に学ぶ。 2010年に起業。高等部では在籍する高校生の9割を総合型選抜・学校推薦型選抜入試でワンランク上の大学へ導く実績を多く持つ。 一人ひとりに寄り添った丁寧な指導と、飲食業で培ったホスピタリティを活かした温かい教室運営が特徴。「教育×サービス」の理念のもと、生徒の可能性を広げる教育を追求している。二児の父。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 総合型選抜の指導を諦めていませんか?

  一般選抜中心から総合型選抜対応へ 「失敗と成功」のリアルストーリー

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

5月14日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~5月13日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250514_内山先生セミナー_3

セミナー概要

学力だけでなく、個性や探究活動など多面的に受験生を評価する総合型選抜試験。

その対策には時間と手間がかかるため、多くの塾が対応を避けがちです。しかし総合型選抜を実施している大学数も入学者も年々増加傾向にあり、今後の塾経営において無視できない分野となっているのは間違いありません。

 

そこで今回のセミナーでは、総合型選抜対策を自塾で行っている内山先生にご登壇いただき、個人塾や小規模塾が総合型選抜対策に取り組む方法や、運営の工夫などをお話いただきます。導入に至るまでの葛藤や失敗談、指導の難しさ、さらに乗り越えるためのポイントについても赤裸々に語って頂く予定です。「中途半端にやると危険」と言われる総合型選抜ですが、本気で取り組むために必要な覚悟や戦略を学び、実践的なヒントを得る機会にしていただければと思います。


総合型選抜対策に興味のある先生はぜひご参加ください!

このような方におすすめ

・総合型選抜対策を導入したいが、何から始めればよいか分からない方

・総合型選抜対策に興味はあるものの、導入や運営に不安を感じている方

・一般選抜中心の指導から、総合型選抜にも対応したいと考えている方

・総合型選抜対策の導入に向けた具体的なヒントや成功のポイントが知りたい方

登壇者ご紹介

個別指導専門塾 さくら学習院 塾長

総合型選抜専門塾 ニッコマ 塾長

株式会社ユニヴェルシータ 代表取締役

内山 裕崇(うちやま ひろたか)氏

 

大学在学中から塾講師を始め、卒業後は予備校講師として多くの受験生を指導。27歳で教育現場を離れ、飲食業界で「サービス」の本質を本格的に学ぶ。 2010年に起業。高等部では在籍する高校生の9割を総合型選抜・学校推薦型選抜入試でワンランク上の大学へ導く実績を多く持つ。 一人ひとりに寄り添った丁寧な指導と、飲食業で培ったホスピタリティを活かした温かい教室運営が特徴。「教育×サービス」の理念のもと、生徒の可能性を広げる教育を追求している。二児の父。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 総合型選抜の指導を諦めていませんか?

  一般選抜中心から総合型選抜対応へ 「失敗と成功」のリアルストーリー

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

5月14日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~5月13日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250514_内山先生セミナー_2

セミナー概要

学力だけでなく、個性や探究活動など多面的に受験生を評価する総合型選抜試験。

その対策には時間と手間がかかるため、多くの塾が対応を避けがちです。しかし総合型選抜を実施している大学数も入学者も年々増加傾向にあり、今後の塾経営において無視できない分野となっているのは間違いありません。

 

そこで今回のセミナーでは、総合型選抜対策を自塾で行っている内山先生にご登壇いただき、個人塾や小規模塾が総合型選抜対策に取り組む方法や、運営の工夫などをお話いただきます。導入に至るまでの葛藤や失敗談、指導の難しさ、さらに乗り越えるためのポイントについても赤裸々に語って頂く予定です。「中途半端にやると危険」と言われる総合型選抜ですが、本気で取り組むために必要な覚悟や戦略を学び、実践的なヒントを得る機会にしていただければと思います。


総合型選抜対策に興味のある先生はぜひご参加ください!

このような方におすすめ

・総合型選抜対策を導入したいが、何から始めればよいか分からない方

・総合型選抜対策に興味はあるものの、導入や運営に不安を感じている方

・一般選抜中心の指導から、総合型選抜にも対応したいと考えている方

・総合型選抜対策の導入に向けた具体的なヒントや成功のポイントが知りたい方

登壇者ご紹介

個別指導専門塾 さくら学習院 塾長

総合型選抜専門塾 ニッコマ 塾長

株式会社ユニヴェルシータ 代表取締役

内山 裕崇(うちやま ひろたか)氏

 

大学在学中から塾講師を始め、卒業後は予備校講師として多くの受験生を指導。27歳で教育現場を離れ、飲食業界で「サービス」の本質を本格的に学ぶ。 2010年に起業。高等部では在籍する高校生の9割を総合型選抜・学校推薦型選抜入試でワンランク上の大学へ導く実績を多く持つ。 一人ひとりに寄り添った丁寧な指導と、飲食業で培ったホスピタリティを活かした温かい教室運営が特徴。「教育×サービス」の理念のもと、生徒の可能性を広げる教育を追求している。二児の父。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 総合型選抜の指導を諦めていませんか?

  一般選抜中心から総合型選抜対応へ 「失敗と成功」のリアルストーリー

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

5月14日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~5月13日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250611_関先生セミナー_1

セミナー概要

スタディサプリの超人気英語講師、関正生先生。

TOEIC®︎テストは990点満点を取得し、著書は120冊以上、累計発行部数は200万部を超えるなど、数々の伝説を持つ英語講師です。これまで出講した予備校では、250人の教室が満席・立ち見となり、整理券にも早朝から行列ができるほどの人気ぶりで、多くの学生から絶大な支持を集めています。


本セミナーでは関先生をお招きし、「英語をウリにする塾」になるためのポイントを語っていただきます。補習や受験対策、英検など異なる目的において何を強みにするべきか、講師をどう活かすか等、実践的な視点から解説していただきます。さらに、関先生が考える理想の塾のあり方についてもお話しいただき、今後の英語指導の方向性を考える上でのヒントを提供いただきます。


英語指導を強化したいと考えている先生方にとって貴重な学びの機会となるかと思いますので、ぜひご参加ください!

このような方におすすめ

・英語を強みとする塾を作りたい。

・塾における英語指導の方向性に悩んでいる。

・よい英語講師の採用や育成に困っている。

・数々の実績を持つ関先生の英語指導に関する考え方から学びたい。

登壇者ご紹介

オンライン学習サービス『スタディサプリ』講師

関 正生(せき まさお)氏

 

1975年 東京都生まれ/埼玉県立浦和高校、慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業 /TOEIC®L&Rテスト990点満点取得

250人教室満席・朝6時からの整理券配布・立ち見講座・定員200名の講座を1日に6回すべてで満席・すべての校舎で最多受講者数と受講アンケート全講座1位を獲得

著書は『真・英文法大全』『大学入試問題集 関正生の英文法ポラリス[基礎~発展、全4 レベル]』(以上KADOKAWA)、『サバイバル英会話』(NHK出版)、『関正生のTOEIC® L&Rテスト文法問題』(ジャパンタイムズ出版)など累計500万部(韓国・台湾などでの海外翻訳13冊)。NHKラジオ講座『小学生の基礎英語』(NHK出版)、英語雑誌『CNN ENGLISH EXPRESS』(朝日出版社)、週刊英和新聞『Asahi Weekly』(朝日新聞社)などでの連載、ビジネス雑誌での取材、大学・企業での講演多数。英語を勉強する全世代に影響を与える英語講師。


YouTube:【大学入試&TOEIC】関正生のYouTube英語塾『英語の核心』

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 スタディサプリ超人気講師・関正生が語る!

 「英語をウリにする」塾になるためにできること

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

6月11日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]
※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~6月10日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250423_服部先生セミナー_5

セミナー概要

講師や生徒の特性を鑑みたマネジメントや指導、できていますか?

人にはそれぞれ、その人だけの強みとその活かし方があります。講師一人ひとりの特性を理解してそれを活かすことで、指導の質や教室の環境は大きく変わります。また生徒の個性を把握し、適切な関わり方をすることで、より良い学びの場をつくることができます。


そこで今回のセミナーでは、FFS(Five Factors & Stress)理論を活用した効果的なマネジメント方法や指導方法についてお伝えします。FFS理論は10万部のベストセラー『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる   あなたの知らないあなたの強み』で広く注目を集めた理論です。人の思考行動特性を5因子とストレス値で定量化することで、個人の特性を定量把握できるだけでなく、人と人の関係性を客観的に把握・評価して最適なチーム編成も可能にします。

教育現場に新しい視点を取り入れ、より良い教室づくりを実現したい方はぜひご参加ください!


————————————————————————————————-

FFS理論に興味のある方は以下より詳細をご確認ください。

FFS理論の概要

http://human-logic.jp/about/

FFS理論を用いた宇宙兄弟キャラクター診断

https://www.ffs-uchukyodai.com/spacebr/top/

このような方におすすめ

・社員や講師の育成やマネジメントに困っている 方

・社員や講師がやりがいをもって働ける教室づくりをしたい方

・教育現場に科学的理論を取り入れ、講師のマネジメントや生徒指導に活かしたい方

・生徒一人ひとりの個性を理解し、適切な関わり方を実践したい方

登壇者ご紹介

relate株式会社

執行役員

服部 穂住(はっとり ほづみ)氏

 

早稲田大学法学部を卒業後、2005年株式会社リクルートHRマーケティング東海(現株式会社リクルート)に入社し、求人広告の企画営業及び組織マネジメントに従事。
2012年グリー株式会社に人事として入社し評価・育成・福利厚生・社内活性化の責任者を務める。
2015年株式会社マネーフォワードに入社し、人事領域の責任者として5年で組織が7倍となる急成長に関わる。2020年より事業部門に異動し、セールス・サクセス組織の管掌及び新規事業の責任者を務める。
2024年relate株式会社に参画し事業全般を管掌。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 思考行動特性を知れば教室が変わる!

  FFS理論を活用した個性を活かす教室づくり

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

4月23日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~4月22日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250408_山本先生セミナー_5

セミナー概要

「クチコミ対策をしたいけれど、何をすればいいのか分からない」

「広告を出しても費用対効果が合わないし、クチコミを強化したい…」

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

近年、塾やスクールの集客においてチラシや広告よりもクチコミの影響力が強くなっています。特に最近はSNSやオンラインコミュニケーションの普及により、友達に直接紹介してもらうのではなく、SNSやネットのクチコミを調べて塾を選ぶケースも増えています。

 

そこで今回のセミナーでは、クチコミだけで生徒100人の集客を実現した個別教育クラーク代表の山本先生をお招きし、Googleのクチコミの活用方法について詳しく解説いただきます。実際に個別教育クラークでは「Googleのクチコミを見て入塾を決めた」という生徒が増えており、Googleのクチコミ対策が集客成功のカギとなっています。本セミナーではツールの基本的な使い方からクチコミを効果的に集める方法、悪いクチコミへの適切な対応まで、具体的な事例を交えながら詳しくお伝えします。さらに、よいクチコミを集めるために欠かせない「この塾なら安心して友達に紹介できる」と思ってもらえる環境を整えるポイントについてもご紹介します。

初心者の方でもすぐに実践できるノウハウをお伝えするので、クチコミをうまく活用して集客を強化したい方はぜひご参加ください。

 

Google」は、Google LLC. の商標または登録商標です。

このような方におすすめ

・Googleのクチコミの活用方法がよくわからない方

・チラシや広告の効果が落ちてきたと感じている方

・クチコミを増やしたいが、具体的にどうすればいいかわからない方

・広告費をかけずに、安定した集客を実現したい方

登壇者ご紹介

株式会社クラーク

代表取締役

山本 涼太郎(やまもと りょうたろう)先生


シドニーでの7年間の生活を通じ、海外と日本の教育の違いに衝撃を受ける。帰国後、大手塾での勤務を経て、2010年に地元長崎で「個別教育クラーク」を創設。2013年には「教育先進県ナガサキ」をプレゼン大会で発表。子どもたちの自己肯定感を高め、笑顔にする教育を目指し、地域で信頼される学習塾を運営しながら、時代に合った新しい教育の形を模索している。「タイパ最強!AI時代の5日間完成 面接必勝メソッド」上梓。3兄弟の父。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 クチコミだけで生徒100人の集客を実現!

  初心者でもできるクチコミマーケティング講座

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

4月8日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~4月7日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250423_服部先生セミナー_6

セミナー概要

講師や生徒の特性を鑑みたマネジメントや指導、できていますか?

人にはそれぞれ、その人だけの強みとその活かし方があります。講師一人ひとりの特性を理解してそれを活かすことで、指導の質や教室の環境は大きく変わります。また生徒の個性を把握し、適切な関わり方をすることで、より良い学びの場をつくることができます。


そこで今回のセミナーでは、FFS(Five Factors & Stress)理論を活用した効果的なマネジメント方法や指導方法についてお伝えします。FFS理論は10万部のベストセラー『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる   あなたの知らないあなたの強み』で広く注目を集めた理論です。人の思考行動特性を5因子とストレス値で定量化することで、個人の特性を定量把握できるだけでなく、人と人の関係性を客観的に把握・評価して最適なチーム編成も可能にします。

教育現場に新しい視点を取り入れ、より良い教室づくりを実現したい方はぜひご参加ください!


————————————————————————————————-

FFS理論に興味のある方は以下より詳細をご確認ください。

FFS理論の概要

http://human-logic.jp/about/

FFS理論を用いた宇宙兄弟キャラクター診断

https://www.ffs-uchukyodai.com/spacebr/top/

このような方におすすめ

・社員や講師の育成やマネジメントに困っている 方

・社員や講師がやりがいをもって働ける教室づくりをしたい方

・教育現場に科学的理論を取り入れ、講師のマネジメントや生徒指導に活かしたい方

・生徒一人ひとりの個性を理解し、適切な関わり方を実践したい方

登壇者ご紹介

relate株式会社

執行役員

服部 穂住(はっとり ほづみ)氏

 

早稲田大学法学部を卒業後、2005年株式会社リクルートHRマーケティング東海(現株式会社リクルート)に入社し、求人広告の企画営業及び組織マネジメントに従事。
2012年グリー株式会社に人事として入社し評価・育成・福利厚生・社内活性化の責任者を務める。
2015年株式会社マネーフォワードに入社し、人事領域の責任者として5年で組織が7倍となる急成長に関わる。2020年より事業部門に異動し、セールス・サクセス組織の管掌及び新規事業の責任者を務める。
2024年relate株式会社に参画し事業全般を管掌。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 思考行動特性を知れば教室が変わる!

  FFS理論を活用した個性を活かす教室づくり

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

4月23日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~4月22日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250423_服部先生セミナー_4

セミナー概要

講師や生徒の特性を鑑みたマネジメントや指導、できていますか?

人にはそれぞれ、その人だけの強みとその活かし方があります。講師一人ひとりの特性を理解してそれを活かすことで、指導の質や教室の環境は大きく変わります。また生徒の個性を把握し、適切な関わり方をすることで、より良い学びの場をつくることができます。


そこで今回のセミナーでは、FFS(Five Factors & Stress)理論を活用した効果的なマネジメント方法や指導方法についてお伝えします。FFS理論は10万部のベストセラー『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる   あなたの知らないあなたの強み』で広く注目を集めた理論です。人の思考行動特性を5因子とストレス値で定量化することで、個人の特性を定量把握できるだけでなく、人と人の関係性を客観的に把握・評価して最適なチーム編成も可能にします。

教育現場に新しい視点を取り入れ、より良い教室づくりを実現したい方はぜひご参加ください!


————————————————————————————————-

FFS理論に興味のある方は以下より詳細をご確認ください。

FFS理論の概要

http://human-logic.jp/about/

FFS理論を用いた宇宙兄弟キャラクター診断

https://www.ffs-uchukyodai.com/spacebr/top/

このような方におすすめ

・社員や講師の育成やマネジメントに困っている 方

・社員や講師がやりがいをもって働ける教室づくりをしたい方

・教育現場に科学的理論を取り入れ、講師のマネジメントや生徒指導に活かしたい方

・生徒一人ひとりの個性を理解し、適切な関わり方を実践したい方

登壇者ご紹介

relate株式会社

執行役員

服部 穂住(はっとり ほづみ)氏

 

早稲田大学法学部を卒業後、2005年株式会社リクルートHRマーケティング東海(現株式会社リクルート)に入社し、求人広告の企画営業及び組織マネジメントに従事。
2012年グリー株式会社に人事として入社し評価・育成・福利厚生・社内活性化の責任者を務める。
2015年株式会社マネーフォワードに入社し、人事領域の責任者として5年で組織が7倍となる急成長に関わる。2020年より事業部門に異動し、セールス・サクセス組織の管掌及び新規事業の責任者を務める。
2024年relate株式会社に参画し事業全般を管掌。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 思考行動特性を知れば教室が変わる!

  FFS理論を活用した個性を活かす教室づくり

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

4月23日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~4月22日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム