カテゴリー
seminar

2025-1_安田先生セミナーアーカイブ配信_1

2024年9月11日に開催したセミナーのアーカイブ動画です。

当日と同じ内容となりますので、セミナーにご参加いただいた方はご注意くださいませ。

セミナー概要

授業を行わずに自学自習スタイルで学習をサポートする自立指導型の塾が近年注目を集めています。生徒が自分のペースで勉強できるといったメリットに加えて、塾を経営される先生方にとっても人件費削減等のメリットがあります。


しかし自立指導型は、クラス指導や個別指導のような授業を行わずに成績アップや、生徒保護者満足の獲得を実現していかなければならず、授業以上に先生の力量が問われる指導スタイルです。「自立型で利益を上げる方法を知りたい…」「授業がない分、思うように成績をあげられない…」「生徒が増えない…」など、経営や教務、集客に苦戦するケースも耳にします。


本セミナーでは2011年に自立指導型学習塾マイベストを創業され、20坪弱の小さな教室で多い年では年間50名以上の集客に成功している安田先生に登壇いただき、自立型指導でのこれまでの失敗と利益アップを実現するまでのメソッドをお話いただきます。

ご自身の経験を踏まえて、自立指導型学習塾のメリット・デメリットを解説いただき、自立型で成功するための教務・集客・経営におけるポイントを、リアルな失敗談も交えながらご紹介いただきますので、ぜひ皆様の塾の運営にお役立てください。

参加された方の声

現在自室学習型の教室を運営しており、自分の教室でも試せるような工夫、気づきがたくさんございました。安田先生のお話を反芻・実行して、不振に陥っている運営の再起を図りたいと思います。

(経営者 生徒数:50人未満)

 

自立学習の概念から教務面、集客面まで、成功事例だけでなく失敗事例も交えての説明でとても分かりやすく、知りたかった情報尽くしでした。

(教室長 生徒数:51人~100人)

 

具体的なノウハウや苦労などきれいごとだけではなく、失敗談も共有していただけた。ありがとうございました。

(経営者 生徒数:301人~500人)

 

『なんとかなる』説得力ありました。また、人間力での「教えない指導」刺さりました。本当にありがとうございました。

(経営者 生徒数:101人~300人)

 

個別指導に限界を感じ、自立学習に形態を変えようとしていたところなので、非常に参考になりました。

(経営者 生徒数:50人未満)

このような方におすすめ

・既存の指導形態を変えず、自立学習のオプションを設置して売上を伸ばしたい

・自立学習のノウハウをテスト対策や季節講習に応用して経営効率を高めたい

・既に教材を導入して自立型指導を行っているが、生徒の成績を上げきれない

・自立型指導を始めたが、集客につなげられていない

・自立型で成功している塾の話を聞いて、自立型指導を始めてみたい

・自立型指導をどうやって始めたらいいのか知りたい

・自立型指導に関する、経営のノウハウを知りたい

登壇者ご紹介

英泉塾/少数精鋭・個人指導マイベスト/総合型選抜専門塾ユアーズ

有限会社EISEN代表取締役

安田卓史(やすだたくふみ)様

創業44年の個人経営塾「英泉塾」の2代目代表。2000年代に入り、商圏に名だたる大手塾が大挙として進出してきた影響で倒産の危機に瀕するが、一念発起してマーケティング、コーチング、自立学習メソッド等を学び、生徒数300人を超える人気塾へと復活。2011年、コーチングによるマインドセットで子どもの主体性を引き出す自立型学習塾「マイベスト」を開校。2020年には総合型選抜専門塾ユアーズを開校。常に教育的チャレンジと経営的チャレンジをし続ける熱血先生。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 「自立指導=ただの自習」になっていませんか?

  創業13年の自立指導塾が失敗を乗り越え、成績アップと利益アップを確立したメソッドを大公開!

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

対象

学習塾・スクールを運営される方

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20250304_辻先生セミナー_7

セミナー概要

「あの先生がいたから、今の自分がいる」

 

一人の恩師との出会いが、子どもの人生を大きく変えることがあります。日々の指導における、ふとした言葉やさりげないアドバイスが、子どもの考え方や将来の選択に大きな影響を及ぼすことも少なくありません。そうした形で子どもの人生に寄り添い、影響を与えられることにやりがいを感じて、塾やスクールを運営されている先生方も多いのではないでしょうか。

 

今回のセミナーでは、多数のプロアスリートをサポートしているメンタルトレーナー辻秀一先生にご登壇いただき、勉強だけでなく生きる力を育てるために塾やスクールの先生ができることを語っていただきます。子どもたちが強くしなやかに、そしてごきげんに生きていく力を身に着けることは、勉強等のパフォーマンスアップにもつながり、子どもの人生をより豊かなものにしていきます。

 

子どもの個性をつぶさずに輝かせるために、塾・スクールの経営者・先生としてなにができるのか。どのような声かけやコミュニケーションをとればいいのか。心理学の専門家である辻先生がアスリートに対して行ってきた具体的なアプローチ方法もご紹介いただきながら、そのヒントをお話しいただきます。

このような方におすすめ

・学力向上の基礎となる子どもの心の状態に対するアプローチ方法を知りたい

・子どもの才能や個性を輝かせるための声かけや関係づくりのヒントが欲しい

・子どもの人生や生き方をより豊かなものにできるように、塾・スクールとしてできることが何かないか知りたい

・保護者からの子育ての相談にも幅広く応えられるようになりたい

登壇者ご紹介

スポーツドクター

株式会社エミネクロス 代表

辻 秀一 (つじ しゅういち) 氏

 

北海道大学医学部卒業後、慶應義塾大学で内科研修を積む。その後はパッチアダムスの影響を受け、“人生の質=クオリティーオブライフ(QOL)”のサポートを志す。その後、スポーツにそのヒントがあると考え、慶大スポーツ医学研究センターを経て、人と社会のQOL向上を目指し(株)エミネクロスを設立。 スポーツ版パッチアダムスを目指す。

応用スポーツ心理学をベースに、個人や組織のパフォーマンスを最適・最大化する自然体な心の状態「Flow」すなわち“ご機嫌な心”を生みだすためのメンタルトレーニングを展開。クライアントは産業医として企業はもちろん、オリンピアンやプロアスリート、音楽家・芸術家、経営者など。2020年東京オリパラや2024年パリオリパラのオリンピアン達を多競技に渡り多数サポート中。

子ども向けの“ごきげん授業”や大人向けの“ごきげんハウス”を展開する社団法人Di-Sportsの代表理事として、日本代表アスリート44人と”ごきげん先生”活動を実施。スポーツコンセプターとしても行政・大学・地域・企業・プロチームなどと連携し、スポーツの文化的価値「元気・感動・仲間・成長」の創出を目指す。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 ~多数のプロアスリートをサポートするメンタルトレーナー直伝~

  強くしなやかな子を育てる「ごきげんマネジメント」

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

3月4日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~3月3日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250204_青木先生セミナー_7

セミナー概要

いよいよ受験シーズン本番となりました。

これまで生徒たちとともに頑張ってきた先生方も大変な日々をお過ごしかと思います。今はもう、すべての生徒が自信を持って試験に挑めるようにと願うばかりではないでしょうか。

しかし受験の最大の敵といえば「緊張」です。受験本番では、普段あまり緊張しないような生徒でも少なからず緊張を感じるものですが、緊張状態が過度になってしまって実力を出せないこともあります。もともと心配性で緊張しやすい性格の生徒はさらに不安を感じるでしょう。

 

そこで今回のセミナーでは、これまで必死に頑張ってきた生徒たちが本番で実力を発揮できるために塾ができる支援について、東大医学部卒の医師である青木先生に医学的観点から解説していただきます。体調を万全にするために注意することやプレッシャーを和らげる声かけ、本番時に集中力を高める方法など、今からでもできる支援を中心に身体面、精神面の両面からお話いただきます。

 

大変な期間が続きますが、受験生が万全な状態で試験本番を迎えられるようにぜひ参考にしてください!

このような方におすすめ

・試験直前の生徒に対して、どんな声掛けをしたらいいのか正しいアプローチ方法が知りたい。

・プレッシャーに弱い生徒に、どんな事前準備や対策をさせたらいいのか知りたい。

・試験当日までに、塾がしてあげられることは何かないかヒントが欲しい。

・試験日までに生徒がモチベーションを維持するために塾としてサポートしてあげたい。

・試験当日に緊張した時のために、どんな対策を授けてあげたら良いのか知りたい。

登壇者ご紹介

サクセスケア代表

医師

青木  秀晃 (あおき ひであき) 氏

 

1978年生まれ。東京大学医学部医学科卒業。卒後は臨床研修において内科・小児科等を重点的に経験したのち東京都立松沢病院精神科で勤務した。松沢病院では身体合併症病棟、思春期・青年期病棟等での勤務を経験した。

現在は受験生のパフォーマンス向上のための指導、また受験生に加えて講師・保護者の心身のサポートに従事している。並行して産業医活動に従事し、20社あまりで従業員および事業所の生産性向上に努めている。 「人の持てる力を出し切らせること」「受験経験を通じてその後のライフイベントでも力を出し切れるようにすること」を理念としている。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 【合格応援特別セミナー】

  東大医学部卒の医師が解説!入試本番で失敗させないために塾ができる支援とは?

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

2月4日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~2月3日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250130_コバショー先生セミナー_7

セミナー概要

1月18日19日に2025年度の共通テストが実施されました。今回の共通テストは新課程に基づいて大幅な変更が行われると予想されていましたが、塾の先生方はどのような感想をお持ちになったでしょうか。


共通テスト終了後には、出題傾向や結果を分析し予測と実際の違いを振り返ることで、次年度以降の受験対策にも大きく役立てることができます。今回のセミナーでは、個別指導塾CASTDICEの塾長であり、教育系YouTuberとしてもご活躍中の小林尚先生(コバショー先生)をお迎えし、2025年共通テスト全教科の出題傾向を速報解説していただきます。変更があった点や従来と変わらない点など、業界全体やコバショー先生が予測されていた傾向との比較を交えながら、答え合わせをしていきます。実際の問題を使用した具体的な解説も予定しておりますので、詳細な分析を希望される方には大変役立つ内容となります。


来年度の受験対策に向けた指導カリキュラムや学習計画の策定に、ぜひご活用ください。

このような方におすすめ

・変化する共通テストの傾向について知りたい方

・共通テストや指導要領の変化を、講師にどのように伝えれば良いか悩んでいる

・共通テスト全科目の分析に、独力では限界を感じている

登壇者ご紹介

株式会社キャストダイス 代表取締役

個別指導塾CASTDICE 塾長

小林  尚 (こばやし しょう)先生


1989年生まれ。埼玉県出身。高校受験で私立開成高校に入学し、弁論部キャプテンとして活動。現役で東京大学文科Ⅰ類に入学。卒業後、経営コンサルティング会社の戦略部門を経て、株式会社キャストダイスを設立。大学在学中には大手予備校に勤務し、東大・医学部合格者を多数輩出する他、経営指標で全国1位を度々獲得。コンサルタント時代には新規事業開発、人材・組織変革に取り組む。近年はYouTubeチャンネル“CASTDICE TV”で受験・キャリアに関する動画を配信中。大学や教育機関での講演・セミナーも実施している。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 教育系YouTuber&塾長コバショー先生が分析!

  2025年共通テスト全教科の振り返りと解説

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1月30日(木) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~1月29日(水) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250122_岩田先生セミナー_7

セミナー概要

少子化が深刻化する中で、学習塾市場の競争はますます激化すると考えられます。

こうした状況に対応するため、塾以外のスクール事業への拡大や、幼児教育市場への参入といった業態転換に積極的に取り組む塾も増えています。

しかし業態転換に挑戦する前に、改めて原点である『目の前の生徒の教育』をしっかりと行うことで、生徒・保護者から選ばれる塾になりたいと考えている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。


本セミナーでは『目の前の生徒の教育』に徹底的に向き合うことで、生徒・保護者から評価され、複数教室の展開に成功したサクセス様の事例をお話いただきます。サクセス様は僧侶でもある岩田先生が、生徒一人一人が安心できる居場所をつくることを目指して2003年に開校した個別指導塾です。岩田先生の丁寧で生徒にしっかりと向き合う教育が評価され、初めての入塾説明会では参加者が1名だったところから、口コミで塾生を伸ばし、現在は伊丹市に4教室を展開されるまで成長されています。

今回は岩田先生が様々な失敗を乗り越えながらも、教室を成長させてきた軌跡をご紹介いただきます。


「良い授業をして生徒や保護者から選ばれることで、自塾を成長させたい!」

そんな風にお考えの先生はぜひご参加ください。

このような方におすすめ

・良い授業をしていると思うのに、なかなか生徒数増加に繋がらないと悩んでいる

・原点に立ち返って塾の個別指導の内容について改善できる点はないかヒントを探している

・複数教室を運営しているが、なかなか1教室目のように上手くいかない

・複数教室の展開に興味がある

登壇者ご紹介

「学習教室サクセス」塾長

浄土真宗本願寺派・浄福寺住職

岩田 英証 (いわた ひであき)先生

1975年兵庫県生まれ。浄土真宗本願寺派・浄福寺住職。「学習教室サクセス」塾長。龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻修士課程修了。3年間大手学習塾に勤務したのち、2003年伊丹市にて「学習教室サクセス」を独立開業。地域でも話題になった朝6時半からの「早朝特訓」、2日間の合宿型の「カンヅメ特訓」など、ユニークな取り組みで塾業界に新風を送り込んでいる。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 2003年の創業から着実に成長して4教室展開へ!

  複数教室を展開する中で、個人塾が大切にしてきたこと

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1月22日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~1月21日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250218_平野先生セミナー_6

セミナー概要

SNSを活用した集客に苦手意識を感じていませんか?

塾の集客方法といえば、以前はチラシやポスティングが中心でしたが、近年はアナログ媒体よりもWebサイト、さらにSNSへと変化しています。しかしSNSに何を投稿したらいいのか分からない、投稿しているのに反応がない、と悩んでいる先生方も多いのではないでしょうか。SNSを活用した集客はツールの活用ノウハウを知ることも大切ですが、まずは戦略をしっかり立てることが重要です。そのためには、自分の教室の強みや差別化ポイントを明確にし、ターゲットとする生徒や保護者のニーズを深く理解することが必要です。

 

今回は、前回集客戦略のセミナーが大好評だった人気YouTubeチャンネル「教育百貨店」を運営する平野氏に登壇いただき、集客戦略の考え方からSNSの具体的な活用方法までを解説いただきます。

平野氏はYouTubeだけでなく塾のコンサルティングも行っているのですが、コンサルティングにおいては教室の現状分析を踏まえてその塾が持つリソースを最大限活用した集客方法を提案していらっしゃるそうです。本セミナーではコストをかけなくてもできるSNSを使った口コミマーケティングについてコンサルティングの事例も紹介いただきながらお話いただきます。

集客に課題を感じている先生方は、ぜひこの機会にご参加ください!

このような方におすすめ

・生徒数が思うように増えず、集客の方法を見直したい。

・SNSや口コミを活用した集客に興味がある。

・SNSに投稿をしているものの反応も少なく、具体的な戦略が立てられておらず対策を知りたい。

・SNSを通じた口コミマーケティングの具体的な事例を知りたい。

・SNSや口コミを活用した集客戦略の立て方が知りたい。

登壇者ご紹介

教育系YouTuber

平野 夏紀 (ひらの なつき) 氏

 

新卒で大手学習塾に入社。大学受験科の教室で教室長を経験した後、人事部に異動し新卒採用を担当。独立後は、塾での経験を活かして教育系YouTuberとなる。総視聴回数550万回の人気チャンネル「教育百貨店」を運営。学習塾のコンサルティング業も行っている

 

教育百貨店

https://www.youtube.com/@Natsuki_Hirano

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 人気YouTuber「教育百貨店」平野氏による大好評講座

  低予算でも始められるSNS×口コミマーケティング

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

2月18日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~2月17日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250218_平野先生セミナー_4

セミナー概要

SNSを活用した集客に苦手意識を感じていませんか?

塾の集客方法といえば、以前はチラシやポスティングが中心でしたが、近年はアナログ媒体よりもWebサイト、さらにSNSへと変化しています。しかしSNSに何を投稿したらいいのか分からない、投稿しているのに反応がない、と悩んでいる先生方も多いのではないでしょうか。SNSを活用した集客はツールの活用ノウハウを知ることも大切ですが、まずは戦略をしっかり立てることが重要です。そのためには、自分の教室の強みや差別化ポイントを明確にし、ターゲットとする生徒や保護者のニーズを深く理解することが必要です。

 

今回は、前回集客戦略のセミナーが大好評だった人気YouTubeチャンネル「教育百貨店」を運営する平野氏に登壇いただき、集客戦略の考え方からSNSの具体的な活用方法までを解説いただきます。

平野氏はYouTubeだけでなく塾のコンサルティングも行っているのですが、コンサルティングにおいては教室の現状分析を踏まえてその塾が持つリソースを最大限活用した集客方法を提案していらっしゃるそうです。本セミナーではコストをかけなくてもできるSNSを使った口コミマーケティングについてコンサルティングの事例も紹介いただきながらお話いただきます。

集客に課題を感じている先生方は、ぜひこの機会にご参加ください!

このような方におすすめ

・生徒数が思うように増えず、集客の方法を見直したい。

・SNSや口コミを活用した集客に興味がある。

・SNSに投稿をしているものの反応も少なく、具体的な戦略が立てられておらず対策を知りたい。

・SNSを通じた口コミマーケティングの具体的な事例を知りたい。

・SNSや口コミを活用した集客戦略の立て方が知りたい。

登壇者ご紹介

教育系YouTuber

平野 夏紀 (ひらの なつき) 氏

 

新卒で大手学習塾に入社。大学受験科の教室で教室長を経験した後、人事部に異動し新卒採用を担当。独立後は、塾での経験を活かして教育系YouTuberとなる。総視聴回数550万回の人気チャンネル「教育百貨店」を運営。学習塾のコンサルティング業も行っている

 

教育百貨店

https://www.youtube.com/@Natsuki_Hirano

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 人気YouTuber「教育百貨店」平野氏による大好評講座

  低予算でも始められるSNS×口コミマーケティング

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

2月18日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~2月17日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250218_平野先生セミナー_2

セミナー概要

SNSを活用した集客に苦手意識を感じていませんか?

塾の集客方法といえば、以前はチラシやポスティングが中心でしたが、近年はアナログ媒体よりもWebサイト、さらにSNSへと変化しています。しかしSNSに何を投稿したらいいのか分からない、投稿しているのに反応がない、と悩んでいる先生方も多いのではないでしょうか。SNSを活用した集客はツールの活用ノウハウを知ることも大切ですが、まずは戦略をしっかり立てることが重要です。そのためには、自分の教室の強みや差別化ポイントを明確にし、ターゲットとする生徒や保護者のニーズを深く理解することが必要です。

 

今回は、前回集客戦略のセミナーが大好評だった人気YouTubeチャンネル「教育百貨店」を運営する平野氏に登壇いただき、集客戦略の考え方からSNSの具体的な活用方法までを解説いただきます。

平野氏はYouTubeだけでなく塾のコンサルティングも行っているのですが、コンサルティングにおいては教室の現状分析を踏まえてその塾が持つリソースを最大限活用した集客方法を提案していらっしゃるそうです。本セミナーではコストをかけなくてもできるSNSを使った口コミマーケティングについてコンサルティングの事例も紹介いただきながらお話いただきます。

集客に課題を感じている先生方は、ぜひこの機会にご参加ください!

このような方におすすめ

・生徒数が思うように増えず、集客の方法を見直したい。

・SNSや口コミを活用した集客に興味がある。

・SNSに投稿をしているものの反応も少なく、具体的な戦略が立てられておらず対策を知りたい。

・SNSを通じた口コミマーケティングの具体的な事例を知りたい。

・SNSや口コミを活用した集客戦略の立て方が知りたい。

登壇者ご紹介

教育系YouTuber

平野 夏紀 (ひらの なつき) 氏

 

新卒で大手学習塾に入社。大学受験科の教室で教室長を経験した後、人事部に異動し新卒採用を担当。独立後は、塾での経験を活かして教育系YouTuberとなる。総視聴回数550万回の人気チャンネル「教育百貨店」を運営。学習塾のコンサルティング業も行っている

 

教育百貨店

https://www.youtube.com/@Natsuki_Hirano

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 人気YouTuber「教育百貨店」平野氏による大好評講座

  低予算でも始められるSNS×口コミマーケティング

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

2月18日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~2月17日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250311_菊地先生セミナー_1

セミナー概要

「保護者とのコミュニケーションには気をつけているつもりなのに、なぜか反応が今ひとつ…」

そんな風に感じたことはありませんか?

 

自塾の状況を客観的に見るのは難しく、保護者がどのような点に注目しているのかを正確に把握するのは簡単ではありません。しかし保護者との良好な関係を築き、入塾率を高めるためには、保護者の目線に立ってその気持ちに寄り添ったコミュニケーションが重要です。


今回のセミナーでは、学習塾向けの営業研修や覆面調査を手がける菊池先生をお迎えし、保護者の心を掴むためのポイントを具体的な事例とともに解説していただきます。保護者が入塾を検討する際に着目しているポイントや、教室がどのように見られているのかを、実際の覆面調査から得られたリアルな意見を踏まえてお話しいただきます。


保護者との信頼関係を深め、コミュニケーションを改善するための具体的なヒントが得られますので、保護者対応に課題を感じている先生方はぜひこの機会にご参加ください!

このような方におすすめ

・丁寧に接しているつもりでも、保護者からの反応が良くないと感じている方

・保護者のリアルな声を通じて、自分の教室の改善点を知りたい方

・自塾の対応がどのように見られているのか、客観的な視点を学びたい方

・教室の印象を向上させ、保護者の満足度を高めるための具体的な方法を学びたい方

登壇者ご紹介

学習塾マナー講師・講師育成コンサルタント・キャリアカウンセラー

株式会社ウーマンプラスアルファ

代表 菊地香江様

北海道北見市生まれ。小中高(卒)の学習塾経営(塾長)の経験を活かした学習塾専門マナー講師、講師育成コンサルタント、キャリアカウンセラー。男女脳の違いや女性視点を活かした保護者対応や生徒のモチベーションを上げる仕組み化を考えた研修プログラムを構成。品格とおもてなしが感じられる人材づくりや、現場目線を活かしたサポートを得意とする。大手塾や個人塾の経営者から信頼を得ながら全国各地に出向いて研修する日々を送る。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 Comiruサービス紹介

3 覆面調査の裏側を大公開!

  保護者の心を掴み、入塾率を高める極意

4 質疑応答 ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

3月11日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~3月10日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社ウーマンプラスアルファ、株式会社POPER  

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250218_平野先生セミナー_1

セミナー概要

SNSを活用した集客に苦手意識を感じていませんか?

塾の集客方法といえば、以前はチラシやポスティングが中心でしたが、近年はアナログ媒体よりもWebサイト、さらにSNSへと変化しています。しかしSNSに何を投稿したらいいのか分からない、投稿しているのに反応がない、と悩んでいる先生方も多いのではないでしょうか。SNSを活用した集客はツールの活用ノウハウを知ることも大切ですが、まずは戦略をしっかり立てることが重要です。そのためには、自分の教室の強みや差別化ポイントを明確にし、ターゲットとする生徒や保護者のニーズを深く理解することが必要です。

 

今回は、前回集客戦略のセミナーが大好評だった人気YouTubeチャンネル「教育百貨店」を運営する平野氏に登壇いただき、集客戦略の考え方からSNSの具体的な活用方法までを解説いただきます。

平野氏はYouTubeだけでなく塾のコンサルティングも行っているのですが、コンサルティングにおいては教室の現状分析を踏まえてその塾が持つリソースを最大限活用した集客方法を提案していらっしゃるそうです。本セミナーではコストをかけなくてもできるSNSを使った口コミマーケティングについてコンサルティングの事例も紹介いただきながらお話いただきます。

集客に課題を感じている先生方は、ぜひこの機会にご参加ください!

このような方におすすめ

・生徒数が思うように増えず、集客の方法を見直したい。

・SNSや口コミを活用した集客に興味がある。

・SNSに投稿をしているものの反応も少なく、具体的な戦略が立てられておらず対策を知りたい。

・SNSを通じた口コミマーケティングの具体的な事例を知りたい。

・SNSや口コミを活用した集客戦略の立て方が知りたい。

登壇者ご紹介

教育系YouTuber

平野 夏紀 (ひらの なつき) 氏

 

新卒で大手学習塾に入社。大学受験科の教室で教室長を経験した後、人事部に異動し新卒採用を担当。独立後は、塾での経験を活かして教育系YouTuberとなる。総視聴回数550万回の人気チャンネル「教育百貨店」を運営。学習塾のコンサルティング業も行っている

 

教育百貨店

https://www.youtube.com/@Natsuki_Hirano

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 人気YouTuber「教育百貨店」平野氏による大好評講座

  低予算でも始められるSNS×口コミマーケティング

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

2月18日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~2月17日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました