カテゴリー seminar 動画アンケート_20210824_Comiruマスター講座_講師シフト 動画 アンケートにご回答頂けた方には、本動画で使用した資料をお渡し致します。3-5分程度で入力が終わるアンケートになりますので、ご回答にご協力頂けますと幸いです。※資料ダウンロード用URLは、アンケート回答後の画面に表示されますので、画面を消さずにそのままダウンロードしてください。 動画視聴アンケート 読み込んでいます…
カテゴリー seminar 20210909_森先生登壇セミナー1 本セミナーは受付終了しました セミナー概要 夏期講習も終盤を迎え、新学期から続いていた新規入塾生の獲得も落ち着いてきた頃かと思います。秋からは、今の生徒をいかに退塾させずに受験や次年度につなげていくか、”退塾防止”が重要になってきます。 しかし”退塾防止”と一口に言っても、具体的な退塾防止策について語られることは少なく、ましてや成果に至るまでの苦労や、泥臭い取組みにフォーカスされた内容は、共有されるシーンが少ないのではないでしょうか。 今回は、塾専門のマーケティング勉強会(塾生獲得実践会)を主宰され、多くの塾を立て直してきた実績をお持ちの森先生と、大手塾での経営幹部を経て経営アドバイザーとしても活躍される大澤先生に、「冬の退塾防止は9月が勝負」というテーマで、「退塾防止」ざっくばらんにお話いただきます。 ▼このような方におすすめ・夏期講習までの入塾生が思うように行かず、秋以降は何がなんでも退塾者0にしたい・退塾防止の取り組みのヒントがほしい・他塾での取り組み内容が知りたい 登壇者ご紹介 森 智勝 先生塾生獲得実践会 全国学習塾援護会 主宰 17年間の塾経営を経て、塾専門のマーケティング勉強会(塾生獲得実践会)を設立。机上の空論ではなく、現場主義を貫くマーケティング手法を全国の塾に提供している。経営コンサルタント、スタッフ研修等を専門に行っているが、特に不調塾の立て直しには定評がある。 大澤一通 先生首都圏大手塾を経て、2002年に関西の大手塾に入社し、個別指導部門責任者から2009年に取締役に就任。コーチングも基にした教授法、保護者面談などを自ら実践すると同時に社内研修を担う。生徒が主体的に学ぶための保護者や教師の関わり方を中心に社内外で活動。また大学生講師の戦力化を目的に研修プログラムの開発、評価制度の構築を手掛ける。保護者会を活用した意図的な口コミの創出を得意とする。前職では全国の大手塾で最初にComiruを導入。ユーザーとしての経験もある。 開催概要 開催日 9/9(木)11:30~13:00 ※10分前からご入室いただけます 対象 学習塾・スクールを運営される方 会場 オンライン会議システム「zoom」を利用します ※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします ※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします 参加料 無料 主催 株式会社POPER 問合せ 株式会社POPER セミナー運営事務局 槻山 Mail:sales@poper.co 参加応募フォーム 本セミナーは受付終了しました
カテゴリー seminar 20210908_多田先生_thanks セミナーへの参加お申込みありがとうございます 予約者向けのメールをお送り致しました。お手数ですが、ご確認をお願い致します。受信ボックスに届いていない場合、Gmailであれば「プロモーション」や「迷惑メール」に入っている可能性もございますので、ご確認の程、宜しくお願い致します。万が一、お申し込みから30分以内にメールが届かない場合は下記までお問い合わせください。担当:株式会社POPER 槻山misako.tsukiyama@poper.coComiruのホームページに戻る
カテゴリー seminar 20210930_退塾予防_thanks セミナーへの参加お申込みありがとうございます 予約者向けのメールをお送り致しました。お手数ですが、ご確認をお願い致します。受信ボックスに届いていない場合、Gmailであれば「プロモーション」や「迷惑メール」に入っている可能性もございますので、ご確認の程、宜しくお願い致します。万が一、お申し込みから30分以内にメールが届かない場合は下記までお問い合わせください。担当:株式会社POPER 槻山misako.tsukiyama@poper.coComiruのホームページに戻る
カテゴリー seminar 20210922_体験記_thanks セミナーへの参加お申込みありがとうございます 予約者向けのメールをお送り致しました。お手数ですが、ご確認をお願い致します。受信ボックスに届いていない場合、Gmailであれば「プロモーション」や「迷惑メール」に入っている可能性もございますので、ご確認の程、宜しくお願い致します。万が一、お申し込みから30分以内にメールが届かない場合は下記までお問い合わせください。担当:株式会社POPER 槻山misako.tsukiyama@poper.coComiruのホームページに戻る
カテゴリー seminar 20210914_共同購買_thanks セミナーへの参加お申込みありがとうございます 予約者向けのメールをお送り致しました。お手数ですが、ご確認をお願い致します。受信ボックスに届いていない場合、Gmailであれば「プロモーション」や「迷惑メール」に入っている可能性もございますので、ご確認の程、宜しくお願い致します。万が一、お申し込みから30分以内にメールが届かない場合は下記までお問い合わせください。担当:株式会社POPER 槻山misako.tsukiyama@poper.coComiruのホームページに戻る
カテゴリー seminar 20210930_Comiruマスター講座_退塾予防編(FBAD) 本セミナーは受付終了しました セミナー概要 学習塾にとって、退塾予防は重要です。恐らく、多くの先生方がそのことを認識されているかと思いますが、実際に退塾予防を実現するのは非常に難しいです。その理由としては、表面的な対策だけでは退塾を減らすことができないことが挙げられます。 それでは、本質的な「退塾予防」とは何かというと、それは「内部充実」です。内部充実とは、言葉そのままに塾内部が充実している状態を指します。通っている生徒及びその保護者が、塾に対して満足できている状態こそが内部が充実している状態です。 本サイト上の安多先生のコラムで紹介していただいていますが、以下のようにて退会係数を算出することができます。 <計算方法> 生徒数が80名で退会数が8名だったら、退会係数は8÷80=0.1。同条件で退会数が12名だったら、12÷80=0.15となります。 ============================== 退会係数 0~0.05 ・・・内部充実がきちんと出来ている塾 退会係数 0.05~0.1 ・・・内部充実がまあまあな塾 退会係数 0.1~0.15 ・・・内部充実が甘い塾 退会係数 0.15以上 ・・・内部充実ができてない塾 ============================== 自塾の係数はいかがでしたでしょうか。退塾係数を下げるためには2つのステップがあります。 第一ステップ ・保護者コミュニケーションを活性化させ、保護者の満足度を向上 ・保護者コミュニケーションの中で退塾の予兆を察知し、未然に対策 第二ステップ ・保護者コミュニケーションの中で保護者の不満や要望をくみ取り、それらの原因を改善することで内部充実を実現する。 第一ステップで表面に現れている問題を解決し、第二ステップで本質的な退塾予防を実現します。 どちらのステップも保護者とコミュニケーションをとることから始まります。本セミナーでは、保護者とのコミュニケーションを通して、退塾予防を実現する方法をご紹介します。 ●プログラム ※内容は変更になる可能性があります 1 登壇者紹介 2 退塾予防を実現する機能の紹介 3 デモ画面ご紹介 4 質疑応答 開催概要 開催日 9/30 11:00~11:40 ※10分前からご入室いただけます 会場 オンライン会議システム「zoom」を利用します ※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします*先着順となります ※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします 参加料 無料 主催 株式会社POPER 問合せ 株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋 Mail:sales@poper.co 参加応募フォーム 本セミナーは受付終了しました
カテゴリー seminar 20210930_Comiruマスター講座_退塾予防編(ログイン広告) 本セミナーは受付終了しました セミナー概要 学習塾にとって、退塾予防は重要です。恐らく、多くの先生方がそのことを認識されているかと思いますが、実際に退塾予防を実現するのは非常に難しいです。その理由としては、表面的な対策だけでは退塾を減らすことができないことが挙げられます。 それでは、本質的な「退塾予防」とは何かというと、それは「内部充実」です。内部充実とは、言葉そのままに塾内部が充実している状態を指します。通っている生徒及びその保護者が、塾に対して満足できている状態こそが内部が充実している状態です。 本サイト上の安多先生のコラムで紹介していただいていますが、以下のようにて退会係数を算出することができます。 <計算方法> 生徒数が80名で退会数が8名だったら、退会係数は8÷80=0.1。同条件で退会数が12名だったら、12÷80=0.15となります。 ============================== 退会係数 0~0.05 ・・・内部充実がきちんと出来ている塾 退会係数 0.05~0.1 ・・・内部充実がまあまあな塾 退会係数 0.1~0.15 ・・・内部充実が甘い塾 退会係数 0.15以上 ・・・内部充実ができてない塾 ============================== 自塾の係数はいかがでしたでしょうか。退塾係数を下げるためには2つのステップがあります。 第一ステップ ・保護者コミュニケーションを活性化させ、保護者の満足度を向上 ・保護者コミュニケーションの中で退塾の予兆を察知し、未然に対策 第二ステップ ・保護者コミュニケーションの中で保護者の不満や要望をくみ取り、それらの原因を改善することで内部充実を実現する。 第一ステップで表面に現れている問題を解決し、第二ステップで本質的な退塾予防を実現します。 どちらのステップも保護者とコミュニケーションをとることから始まります。本セミナーでは、保護者とのコミュニケーションを通して、退塾予防を実現する方法をご紹介します。 ●プログラム ※内容は変更になる可能性があります 1 登壇者紹介 2 退塾予防を実現する機能の紹介 3 デモ画面ご紹介 4 質疑応答 開催概要 開催日 9/30 11:00~11:40 ※10分前からご入室いただけます 会場 オンライン会議システム「zoom」を利用します ※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします*先着順となります ※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします 参加料 無料 主催 株式会社POPER 問合せ 株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋 Mail:sales@poper.co 参加応募フォーム 本セミナーは受付終了しました
カテゴリー seminar 20210914_Comiruマスター講座_共同購買編(FBAD) セミナー概要 本セミナーは受付終了しました 学習塾を運営する上で、事務用品や消耗品等の備品は必要不可欠です。・コピー用紙・クリアファイル・ホワイトボードマーカー・アルコール除菌グッズしかし、これら備品の購入代金は毎月の負担になるので、年間に換算すると大きな金額になっているのではないでしょうか?そして、こういった備品をより安価に購入しようとしても、教室ごとの小口の取引で値引きを引き出すのは困難です。そこで開発されたのが、共同購買機能です。さまざまな備品をComiruを利用している塾が共同で購入することができます。これにより、大口の取引が可能になり、より安価に備品を購入することが可能になります。毎月のコストを少しでも削減されたい塾のみなさまは、是非とも本セミナーにご参加ください! ●プログラム ※内容は変更になる可能性があります 1 登壇者紹介 2 共同購買機能の説明 3 デモ画面ご紹介 4 質疑応答 開催概要 開催日 9/14 11:00~11:30 ※10分前からご入室いただけます 会場 オンライン会議システム「zoom」を利用します ※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします*先着順となります ※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします 参加料 無料 主催 株式会社POPER 問合せ 株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋 Mail:sales@poper.co 参加応募フォーム 本セミナーは受付終了しました
カテゴリー seminar 20210914_Comiruマスター講座_共同購買編(ログイン広告) セミナー概要 本セミナーは受付終了しました 学習塾を運営する上で、事務用品や消耗品等の備品は必要不可欠です。・コピー用紙・クリアファイル・ホワイトボードマーカー・アルコール除菌グッズしかし、これら備品の購入代金は毎月の負担になるので、年間に換算すると大きな金額になっているのではないでしょうか?そして、こういった備品をより安価に購入しようとしても、教室ごとの小口の取引で値引きを引き出すのは困難です。そこで開発されたのが、共同購買機能です。さまざまな備品をComiruを利用している塾が共同で購入することができます。これにより、大口の取引が可能になり、より安価に備品を購入することが可能になります。毎月のコストを少しでも削減されたい塾のみなさまは、是非とも本セミナーにご参加ください! ●プログラム ※内容は変更になる可能性があります 1 登壇者紹介 2 共同購買機能の説明 3 デモ画面ご紹介 4 質疑応答 開催概要 開催日 9/14 11:00~11:30 ※10分前からご入室いただけます 会場 オンライン会議システム「zoom」を利用します ※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします*先着順となります ※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします 参加料 無料 主催 株式会社POPER 問合せ 株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋 Mail:sales@poper.co 参加応募フォーム 本セミナーは受付終了しました