カテゴリー
seminar

20250130_コバショー先生セミナー_2

セミナー概要

1月18日19日に2025年度の共通テストが実施されました。今回の共通テストは新課程に基づいて大幅な変更が行われると予想されていましたが、塾の先生方はどのような感想をお持ちになったでしょうか。


共通テスト終了後には、出題傾向や結果を分析し予測と実際の違いを振り返ることで、次年度以降の受験対策にも大きく役立てることができます。今回のセミナーでは、個別指導塾CASTDICEの塾長であり、教育系YouTuberとしてもご活躍中の小林尚先生(コバショー先生)をお迎えし、2025年共通テスト全教科の出題傾向を速報解説していただきます。変更があった点や従来と変わらない点など、業界全体やコバショー先生が予測されていた傾向との比較を交えながら、答え合わせをしていきます。実際の問題を使用した具体的な解説も予定しておりますので、詳細な分析を希望される方には大変役立つ内容となります。


来年度の受験対策に向けた指導カリキュラムや学習計画の策定に、ぜひご活用ください。

このような方におすすめ

・変化する共通テストの傾向について知りたい

・共通テストや指導要領の変化を、講師にどのように伝えれば良いか悩んでいる

・共通テスト全科目の分析に、独力では限界を感じている

登壇者ご紹介

株式会社キャストダイス 代表取締役

個別指導塾CASTDICE 塾長

小林  尚 (こばやし しょう)先生


1989年生まれ。埼玉県出身。高校受験で私立開成高校に入学し、弁論部キャプテンとして活動。現役で東京大学文科Ⅰ類に入学。卒業後、経営コンサルティング会社の戦略部門を経て、株式会社キャストダイスを設立。大学在学中には大手予備校に勤務し、東大・医学部合格者を多数輩出する他、経営指標で全国1位を度々獲得。コンサルタント時代には新規事業開発、人材・組織変革に取り組む。近年はYouTubeチャンネル“CASTDICE TV”で受験・キャリアに関する動画を配信中。大学や教育機関での講演・セミナーも実施している。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 教育系YouTuber&塾長コバショー先生が分析!

  2025年共通テスト全教科の振り返りと解説

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1月30日(木) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~1月29日(水) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250122_岩田先生セミナー_1

セミナー概要

少子化が深刻化する中で、学習塾市場の競争はますます激化すると考えられます。

こうした状況に対応するため、塾以外のスクール事業への拡大や、幼児教育市場への参入といった業態転換に積極的に取り組む塾も増えています。

しかし業態転換に挑戦する前に、改めて原点である『目の前の生徒の教育』をしっかりと行うことで、生徒・保護者から選ばれる塾になりたいと考えている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。


本セミナーでは『目の前の生徒の教育』に徹底的に向き合うことで、生徒・保護者から評価され、複数教室の展開に成功したサクセス様の事例をお話いただきます。サクセス様は僧侶でもある岩田先生が、生徒一人一人が安心できる居場所をつくることを目指して2003年に開校した個別指導塾です。岩田先生の丁寧で生徒にしっかりと向き合う教育が評価され、初めての入塾説明会では参加者が1名だったところから、口コミで塾生を伸ばし、現在は伊丹市に4教室を展開されるまで成長されています。

今回は岩田先生が様々な失敗を乗り越えながらも、教室を成長させてきた軌跡をご紹介いただきます。


「良い授業をして生徒や保護者から選ばれることで、自塾を成長させたい!」

そんな風にお考えの先生はぜひご参加ください。

このような方におすすめ

・良い授業をしていると思うのに、なかなか生徒数増加に繋がらないと悩んでいる

・原点に立ち返って塾の個別指導の内容について改善できる点はないかヒントを探している

・複数教室を運営しているが、なかなか1教室目のように上手くいかない

・複数教室の展開に興味がある

登壇者ご紹介

「学習教室サクセス」塾長

浄土真宗本願寺派・浄福寺住職

岩田 英証 (いわた ひであき)先生

1975年兵庫県生まれ。浄土真宗本願寺派・浄福寺住職。「学習教室サクセス」塾長。龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻修士課程修了。3年間大手学習塾に勤務したのち、2003年伊丹市にて「学習教室サクセス」を独立開業。地域でも話題になった朝6時半からの「早朝特訓」、2日間の合宿型の「カンヅメ特訓」など、ユニークな取り組みで塾業界に新風を送り込んでいる。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 2003年の創業から着実に成長して4教室展開へ!

  複数教室を展開する中で、個人塾が大切にしてきたこと

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1月22日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~1月21日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250304_辻先生セミナー_1

セミナー概要

「あの先生がいたから、今の自分がいる」

 

一人の恩師との出会いが、子どもの人生を大きく変えることがあります。日々の指導における、ふとした言葉やさりげないアドバイスが、子どもの考え方や将来の選択に大きな影響を及ぼすことも少なくありません。そうした形で子どもの人生に寄り添い、影響を与えられることにやりがいを感じて、塾やスクールを運営されている先生方も多いのではないでしょうか。

 

今回のセミナーでは、多数のプロアスリートをサポートしているメンタルトレーナー辻秀一先生にご登壇いただき、勉強だけでなく生きる力を育てるために塾やスクールの先生ができることを語っていただきます。子どもたちが強くしなやかに、そしてごきげんに生きていく力を身に着けることは、勉強等のパフォーマンスアップにもつながり、子どもの人生をより豊かなものにしていきます。

 

子どもの個性をつぶさずに輝かせるために、塾・スクールの経営者・先生としてなにができるのか。どのような声かけやコミュニケーションをとればいいのか。心理学の専門家である辻先生がアスリートに対して行ってきた具体的なアプローチ方法もご紹介いただきながら、そのヒントをお話しいただきます。

このような方におすすめ

・学力向上の基礎となる子どもの心の状態に対するアプローチ方法を知りたい

・子どもの才能や個性を輝かせるための声かけや関係づくりのヒントが欲しい

・子どもの人生や生き方をより豊かなものにできるように、塾・スクールとしてできることが何かないか知りたい

・保護者からの子育ての相談にも幅広く応えられるようになりたい

登壇者ご紹介

スポーツドクター

株式会社エミネクロス 代表

辻 秀一 (つじ しゅういち) 氏

 

北海道大学医学部卒業後、慶應義塾大学で内科研修を積む。その後はパッチアダムスの影響を受け、“人生の質=クオリティーオブライフ(QOL)”のサポートを志す。その後、スポーツにそのヒントがあると考え、慶大スポーツ医学研究センターを経て、人と社会のQOL向上を目指し(株)エミネクロスを設立。 スポーツ版パッチアダムスを目指す。

応用スポーツ心理学をベースに、個人や組織のパフォーマンスを最適・最大化する自然体な心の状態「Flow」すなわち“ご機嫌な心”を生みだすためのメンタルトレーニングを展開。クライアントは産業医として企業はもちろん、オリンピアンやプロアスリート、音楽家・芸術家、経営者など。2020年東京オリパラや2024年パリオリパラのオリンピアン達を多競技に渡り多数サポート中。

子ども向けの“ごきげん授業”や大人向けの“ごきげんハウス”を展開する社団法人Di-Sportsの代表理事として、日本代表アスリート44人と”ごきげん先生”活動を実施。スポーツコンセプターとしても行政・大学・地域・企業・プロチームなどと連携し、スポーツの文化的価値「元気・感動・仲間・成長」の創出を目指す。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 ~多数のプロアスリートをサポートするメンタルトレーナー直伝~

  強くしなやかな子を育てる「ごきげんマネジメント」

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

3月4日(火) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~3月3日(月) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250122_岩田先生セミナー_6

セミナー概要

少子化が深刻化する中で、学習塾市場の競争はますます激化すると考えられます。

こうした状況に対応するため、塾以外のスクール事業への拡大や、幼児教育市場への参入といった業態転換に積極的に取り組む塾も増えています。

しかし業態転換に挑戦する前に、改めて原点である『目の前の生徒の教育』をしっかりと行うことで、生徒・保護者から選ばれる塾になりたいと考えている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。


本セミナーでは『目の前の生徒の教育』に徹底的に向き合うことで、生徒・保護者から評価され、複数教室の展開に成功したサクセス様の事例をお話いただきます。サクセス様は僧侶でもある岩田先生が、生徒一人一人が安心できる居場所をつくることを目指して2003年に開校した個別指導塾です。岩田先生の丁寧で生徒にしっかりと向き合う教育が評価され、初めての入塾説明会では参加者が1名だったところから、口コミで塾生を伸ばし、現在は伊丹市に4教室を展開されるまで成長されています。

今回は岩田先生が様々な失敗を乗り越えながらも、教室を成長させてきた軌跡をご紹介いただきます。


「良い授業をして生徒や保護者から選ばれることで、自塾を成長させたい!」

そんな風にお考えの先生はぜひご参加ください。

このような方におすすめ

・良い授業をしていると思うのに、なかなか生徒数増加に繋がらないと悩んでいる

・原点に立ち返って塾の個別指導の内容について改善できる点はないかヒントを探している

・複数教室を運営しているが、なかなか1教室目のように上手くいかない

・複数教室の展開に興味がある

登壇者ご紹介

「学習教室サクセス」塾長

浄土真宗本願寺派・浄福寺住職

岩田 英証 (いわた ひであき)先生

1975年兵庫県生まれ。浄土真宗本願寺派・浄福寺住職。「学習教室サクセス」塾長。龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻修士課程修了。3年間大手学習塾に勤務したのち、2003年伊丹市にて「学習教室サクセス」を独立開業。地域でも話題になった朝6時半からの「早朝特訓」、2日間の合宿型の「カンヅメ特訓」など、ユニークな取り組みで塾業界に新風を送り込んでいる。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 2003年の創業から着実に成長して4教室展開へ!

  複数教室を展開する中で、個人塾が大切にしてきたこと

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1月22日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~1月21日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250122_岩田先生セミナー_3

セミナー概要

少子化が深刻化する中で、学習塾市場の競争はますます激化すると考えられます。

こうした状況に対応するため、塾以外のスクール事業への拡大や、幼児教育市場への参入といった業態転換に積極的に取り組む塾も増えています。

しかし業態転換に挑戦する前に、改めて原点である『目の前の生徒の教育』をしっかりと行うことで、生徒・保護者から選ばれる塾になりたいと考えている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。


本セミナーでは『目の前の生徒の教育』に徹底的に向き合うことで、生徒・保護者から評価され、複数教室の展開に成功したサクセス様の事例をお話いただきます。サクセス様は僧侶でもある岩田先生が、生徒一人一人が安心できる居場所をつくることを目指して2003年に開校した個別指導塾です。岩田先生の丁寧で生徒にしっかりと向き合う教育が評価され、初めての入塾説明会では参加者が1名だったところから、口コミで塾生を伸ばし、現在は伊丹市に4教室を展開されるまで成長されています。

今回は岩田先生が様々な失敗を乗り越えながらも、教室を成長させてきた軌跡をご紹介いただきます。


「良い授業をして生徒や保護者から選ばれることで、自塾を成長させたい!」

そんな風にお考えの先生はぜひご参加ください。

このような方におすすめ

・良い授業をしていると思うのに、なかなか生徒数増加に繋がらないと悩んでいる

・原点に立ち返って塾の個別指導の内容について改善できる点はないかヒントを探している

・複数教室を運営しているが、なかなか1教室目のように上手くいかない

・複数教室の展開に興味がある

登壇者ご紹介

「学習教室サクセス」塾長

浄土真宗本願寺派・浄福寺住職

岩田 英証 (いわた ひであき)先生

1975年兵庫県生まれ。浄土真宗本願寺派・浄福寺住職。「学習教室サクセス」塾長。龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻修士課程修了。3年間大手学習塾に勤務したのち、2003年伊丹市にて「学習教室サクセス」を独立開業。地域でも話題になった朝6時半からの「早朝特訓」、2日間の合宿型の「カンヅメ特訓」など、ユニークな取り組みで塾業界に新風を送り込んでいる。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 2003年の創業から着実に成長して4教室展開へ!

  複数教室を展開する中で、個人塾が大切にしてきたこと

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1月22日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~1月21日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250122_岩田先生セミナー_2

セミナー概要

少子化が深刻化する中で、学習塾市場の競争はますます激化すると考えられます。

こうした状況に対応するため、塾以外のスクール事業への拡大や、幼児教育市場への参入といった業態転換に積極的に取り組む塾も増えています。

しかし業態転換に挑戦する前に、改めて原点である『目の前の生徒の教育』をしっかりと行うことで、生徒・保護者から選ばれる塾になりたいと考えている先生もいらっしゃるのではないでしょうか。


本セミナーでは『目の前の生徒の教育』に徹底的に向き合うことで、生徒・保護者から評価され、複数教室の展開に成功したサクセス様の事例をお話いただきます。サクセス様は僧侶でもある岩田先生が、生徒一人一人が安心できる居場所をつくることを目指して2003年に開校した個別指導塾です。岩田先生の丁寧で生徒にしっかりと向き合う教育が評価され、初めての入塾説明会では参加者が1名だったところから、口コミで塾生を伸ばし、現在は伊丹市に4教室を展開されるまで成長されています。

今回は岩田先生が様々な失敗を乗り越えながらも、教室を成長させてきた軌跡をご紹介いただきます。


「良い授業をして生徒や保護者から選ばれることで、自塾を成長させたい!」

そんな風にお考えの先生はぜひご参加ください。

このような方におすすめ

・良い授業をしていると思うのに、なかなか生徒数増加に繋がらないと悩んでいる

・原点に立ち返って塾の個別指導の内容について改善できる点はないかヒントを探している

・複数教室を運営しているが、なかなか1教室目のように上手くいかない

・複数教室の展開に興味がある

登壇者ご紹介

「学習教室サクセス」塾長

浄土真宗本願寺派・浄福寺住職

岩田 英証 (いわた ひであき)先生

1975年兵庫県生まれ。浄土真宗本願寺派・浄福寺住職。「学習教室サクセス」塾長。龍谷大学大学院文学研究科真宗学専攻修士課程修了。3年間大手学習塾に勤務したのち、2003年伊丹市にて「学習教室サクセス」を独立開業。地域でも話題になった朝6時半からの「早朝特訓」、2日間の合宿型の「カンヅメ特訓」など、ユニークな取り組みで塾業界に新風を送り込んでいる。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 2003年の創業から着実に成長して4教室展開へ!

  複数教室を展開する中で、個人塾が大切にしてきたこと

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1月22日(水) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~1月21日(火) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20250130_コバショー先生セミナー_1

セミナー概要

1月18日19日に2025年度の共通テストが実施されました。今回の共通テストは新課程に基づいて大幅な変更が行われると予想されていましたが、塾の先生方はどのような感想をお持ちになったでしょうか。


共通テスト終了後には、出題傾向や結果を分析し予測と実際の違いを振り返ることで、次年度以降の受験対策にも大きく役立てることができます。今回のセミナーでは、個別指導塾CASTDICEの塾長であり、教育系YouTuberとしてもご活躍中の小林尚先生(コバショー先生)をお迎えし、2025年共通テスト全教科の出題傾向を速報解説していただきます。変更があった点や従来と変わらない点など、業界全体やコバショー先生が予測されていた傾向との比較を交えながら、答え合わせをしていきます。実際の問題を使用した具体的な解説も予定しておりますので、詳細な分析を希望される方には大変役立つ内容となります。


来年度の受験対策に向けた指導カリキュラムや学習計画の策定に、ぜひご活用ください。

このような方におすすめ

・変化する共通テストの傾向について知りたい

・共通テストや指導要領の変化を、講師にどのように伝えれば良いか悩んでいる

・共通テスト全科目の分析に、独力では限界を感じている

登壇者ご紹介

株式会社キャストダイス 代表取締役

個別指導塾CASTDICE 塾長

小林  尚 (こばやし しょう)先生


1989年生まれ。埼玉県出身。高校受験で私立開成高校に入学し、弁論部キャプテンとして活動。現役で東京大学文科Ⅰ類に入学。卒業後、経営コンサルティング会社の戦略部門を経て、株式会社キャストダイスを設立。大学在学中には大手予備校に勤務し、東大・医学部合格者を多数輩出する他、経営指標で全国1位を度々獲得。コンサルタント時代には新規事業開発、人材・組織変革に取り組む。近年はYouTubeチャンネル“CASTDICE TV”で受験・キャリアに関する動画を配信中。大学や教育機関での講演・セミナーも実施している。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 教育系YouTuber&塾長コバショー先生が分析!

  2025年共通テスト全教科の振り返りと解説

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1月30日(木) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~1月29日(水) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20241205_安多先生セミナー_6

セミナー概要

労働力不足が深刻化する中、講師の採用はますます困難になっています。

卒業生の採用だけでは講師の数が足りず、外部からの採用を検討する教室も多いでしょう。しかし採用難の時代、応募があるだけで貴重に感じ、人間性などに不安があっても採用に踏み切ってしまった経験をお持ちの先生もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

講師は塾の「顔」とも言える存在であり、その評価は塾全体の評判を左右します。不安を抱えながら妥協して採用してしまうと、適性や能力が十分でない講師が指導にあたり、結果として生徒の満足度低下や退塾につながりかねません。そのため採用基準は決して落としてはいけません。

 

今回のセミナーでは自身も個別指導塾を経営する傍ら、全国各地で個別指導塾の経営コンサルティングも行う安多先生にご登壇いただき、優秀な講師を採用・育成するためのポイントをお話いただきます。安多先生が運営する個別教育フォレストでは、卒業生にほぼ頼らず、外部から優秀な学生を採用・育成することに成功しています。その結果、例年キャンセル待ちとなるほどの集客を実現しています。

優秀な講師の採用や育成に課題を感じている先生はぜひご参加ください。

※アーカイブ(後日視聴)はございませんので、日程をご調整の上、ご参加をお願いいたします。

このような方におすすめ

・優秀な講師の採用・育成に苦戦している

・卒業生の採用だけでは講師の数が足りないが、外部から良い講師を採用する方法が分からない

・良い講師を採用したいけれども、応募が少なくて採用できない

・外部から講師を採用したけれど、どうやって育成したらいいか分からない

登壇者ご紹介

リアル・パートナーズ、個別教育フォレスト、フォレスト高等学院
安多(やすた) 秀司 先生

 

個別指導歴23年。ゴールフリー、スタンダードカンパニーを経て独立。2008年に兵庫県宝塚市で個別教育フォレストを開校。開校1ヵ月で35名の入会があり、損益分岐点をすぐに超える。自塾を運営する傍ら、コンサルティング・セミナー・メルマガを通じて、悩める多くの塾経営者のサポートに尽力。現在は通信制高校サポート校やフリースクールの運営も行う。コンサルタントでありながら、自らも塾経営者としてその第一線に立ち続けるなど、机上論のみに拠らない現場主義のコンサルティングを旨としている。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 採用難の時代でも妥協しない!

  外部からも優秀な学生講師を採用・育成するためのポイント

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

12月5日(木) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~12月4日(水) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20241205_安多先生セミナー_3

セミナー概要

労働力不足が深刻化する中、講師の採用はますます困難になっています。

卒業生の採用だけでは講師の数が足りず、外部からの採用を検討する教室も多いでしょう。しかし採用難の時代、応募があるだけで貴重に感じ、人間性などに不安があっても採用に踏み切ってしまった経験をお持ちの先生もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

講師は塾の「顔」とも言える存在であり、その評価は塾全体の評判を左右します。不安を抱えながら妥協して採用してしまうと、適性や能力が十分でない講師が指導にあたり、結果として生徒の満足度低下や退塾につながりかねません。そのため採用基準は決して落としてはいけません。

 

今回のセミナーでは自身も個別指導塾を経営する傍ら、全国各地で個別指導塾の経営コンサルティングも行う安多先生にご登壇いただき、優秀な講師を採用・育成するためのポイントをお話いただきます。安多先生が運営する個別教育フォレストでは、卒業生にほぼ頼らず、外部から優秀な学生を採用・育成することに成功しています。その結果、例年キャンセル待ちとなるほどの集客を実現しています。

優秀な講師の採用や育成に課題を感じている先生はぜひご参加ください。

※アーカイブ(後日視聴)はございませんので、日程をご調整の上、ご参加をお願いいたします。

このような方におすすめ

・優秀な講師の採用・育成に苦戦している

・卒業生の採用だけでは講師の数が足りないが、外部から良い講師を採用する方法が分からない

・良い講師を採用したいけれども、応募が少なくて採用できない

・外部から講師を採用したけれど、どうやって育成したらいいか分からない

登壇者ご紹介

リアル・パートナーズ、個別教育フォレスト、フォレスト高等学院
安多(やすた) 秀司 先生

 

個別指導歴23年。ゴールフリー、スタンダードカンパニーを経て独立。2008年に兵庫県宝塚市で個別教育フォレストを開校。開校1ヵ月で35名の入会があり、損益分岐点をすぐに超える。自塾を運営する傍ら、コンサルティング・セミナー・メルマガを通じて、悩める多くの塾経営者のサポートに尽力。現在は通信制高校サポート校やフリースクールの運営も行う。コンサルタントでありながら、自らも塾経営者としてその第一線に立ち続けるなど、机上論のみに拠らない現場主義のコンサルティングを旨としている。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 採用難の時代でも妥協しない!

  外部からも優秀な学生講師を採用・育成するためのポイント

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

12月5日(木) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~12月4日(水) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20241205_安多先生セミナー_2

セミナー概要

労働力不足が深刻化する中、講師の採用はますます困難になっています。

卒業生の採用だけでは講師の数が足りず、外部からの採用を検討する教室も多いでしょう。しかし採用難の時代、応募があるだけで貴重に感じ、人間性などに不安があっても採用に踏み切ってしまった経験をお持ちの先生もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

講師は塾の「顔」とも言える存在であり、その評価は塾全体の評判を左右します。不安を抱えながら妥協して採用してしまうと、適性や能力が十分でない講師が指導にあたり、結果として生徒の満足度低下や退塾につながりかねません。そのため採用基準は決して落としてはいけません。

 

今回のセミナーでは自身も個別指導塾を経営する傍ら、全国各地で個別指導塾の経営コンサルティングも行う安多先生にご登壇いただき、優秀な講師を採用・育成するためのポイントをお話いただきます。安多先生が運営する個別教育フォレストでは、卒業生にほぼ頼らず、外部から優秀な学生を採用・育成することに成功しています。その結果、例年キャンセル待ちとなるほどの集客を実現しています。

優秀な講師の採用や育成に課題を感じている先生はぜひご参加ください。

※アーカイブ(後日視聴)はございませんので、日程をご調整の上、ご参加をお願いいたします。

このような方におすすめ

・優秀な講師の採用・育成に苦戦している

・卒業生の採用だけでは講師の数が足りないが、外部から良い講師を採用する方法が分からない

・良い講師を採用したいけれども、応募が少なくて採用できない

・外部から講師を採用したけれど、どうやって育成したらいいか分からない

登壇者ご紹介

リアル・パートナーズ、個別教育フォレスト、フォレスト高等学院
安多(やすた) 秀司 先生

 

個別指導歴23年。ゴールフリー、スタンダードカンパニーを経て独立。2008年に兵庫県宝塚市で個別教育フォレストを開校。開校1ヵ月で35名の入会があり、損益分岐点をすぐに超える。自塾を運営する傍ら、コンサルティング・セミナー・メルマガを通じて、悩める多くの塾経営者のサポートに尽力。現在は通信制高校サポート校やフリースクールの運営も行う。コンサルタントでありながら、自らも塾経営者としてその第一線に立ち続けるなど、机上論のみに拠らない現場主義のコンサルティングを旨としている。

プログラム   

1 オープニング・諸注意

2 サービス紹介

3 採用難の時代でも妥協しない!

  外部からも優秀な学生講師を採用・育成するためのポイント

4 質疑応答

※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

12月5日(木) 11:00〜12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

申込期間

~12月4日(水) 12:00

会場

オンライン会議システム「Zoom(※)」を利用します
※Zoomは、Zoom Video Communications, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ、株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局
mail:marketing@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました