カテゴリー
form

動画視聴ページ_CM講座_面談





Comiru面談機能・紹介動画


保護者面談は、保護者満足度だけでなく、夏期講習の売上や退塾率に影響する非常に重要な取り組みです。保護者面談の成否は塾にとって生命線といっても過言ではありません。

・保護者面談を成功するための準備が分からない
・面談で夏期講習の提案をしたいが上手にできない
・生徒紹介をお願いしたいが良好な関係性の築き方が分からない

本動画ではこれらお悩みの解決するための情報を提供しております。興味をお持ちの方は、以下のフォームより申請ください。

カテゴリー
form

動画視聴ページ_CM講座_予約管理





Comiru予約管理機能・紹介動画


塾を運営する中で、保護者面談やキャンプ、合格祝賀会など様々なイベントを開催しているかと思います。 イベントを開催するために、参加者の募集をしますので、その過程で手間を感じられている方も多いのではないでしょうか。

・案内が保護者に行き渡らない
・希望の回収が100%にならない
・予約後の変更対応が煩雑

Comiruの予約管理機能ではこれらの作業を大幅に軽減することが可能です。 動画内で分かりやすく説明しておりますので、以下のフォームより申請ください。

カテゴリー
form

資料ダウンロードページ_保護者と学習塾の意識調査_調査レポート

保護者と学習塾の意識調査のレポート結果の調査背景

2022年入試は過去最多の受験数を記録し、今後も受験が盛り上がることが予測されています。

保護者はどのような学習塾を求めているのでしょうか。またその希望に学習塾は応えられているのでしょうか。

サービスを通し学習塾・保護者双方のサポートを行うComiruは、

保護者と学習塾の意識の差を可視化するために「保護者と学習塾の意識調査」を実施しました。

カテゴリー
form

資料ダウンロードページ_CM講座_動画学習

Comiruマスター講座~動画学習編~

コロナ以前では小中学生の授業は対面授業で受けるものという認識が保護者には合ったように思います。しかし、コロナの影響により対面授業以外の方法で教育を受けることを保護者が受け入れるようになりました。ComiruAirはこういったデメリットを解消して動画コンテンツを活用することが可能です。また、ComiruAirにはプリセット動画として約2000本の動画が搭載されています。それら動画を使ってどのようにサービスを提供すれば良いのかを、本セミナーではご紹介いたします。
カテゴリー
form

資料ダウンロードページ_保護者の声が塾経営の道しるべ

保護者の声が塾経営の道しるべ

コロナ渦の影響で塾業界も大きく変容しました。これまでは塾経営者の勘で行ってきた経営も、それだけでは立ち行かなくなってきたのが現実です。そんな中で、生徒数を減らさずに保護者に支持される施策を行ってきた塾があります。その塾はなぜコロナ渦の影響受けずに乗り越えてこられたのかを本セミナーで解説します。
カテゴリー
form

DXにより追求する学習塾本来の価値

Comiruを提供する株式会社POPER代表栗原が、様々な方と”学習塾本来の価値”について対談を行いました。

 

第1回:全国21都道府県に教室を展開し日々教育現場で取り組んでいる秀英予備校の渡辺武社長
第2回:塾現場で大切なのはデジタルとリアルの融合と話す教育評論家の親野智可等氏
第3回:子どもたちの意欲や思考力を伸ばす「花まる学習会」で知られる、花まるグループの高濱正伸代表

 

それぞれの分野で子どもを向き合う方々が、学習塾の価値をどう考えて動かれているのか、ぜひご一読ください。

カテゴリー
form

プログラミングスクール・英会話スクール/Comiru活用事例集

Comiruはプログラミングスクールや英会話スクール・英語塾、その他スクール様に幅広くご利用いただいております。
本資料ではComiru導入前の課題・導入後の取り組み・成果など、Comiruを各塾がどう活用して業務効率化や業績向上につなげたかの事例やヒントをお届けしております。

 

このような方におすすめ
・Comiru導入スクールの、導入前の課題/導入後の成果を知りたい
・Comiruのどのような機能を、どのような運用で活用しているか興味がある
・保護者コミュニケーション強化や業務効率化の促進に向けて、他教室の事例を説得材料に使いたい

 

【掲載スクール様】
・プログラミングスクール これからKIDS様
・プログラミングスクール iTeen様

・英会話スクール AIE英語専科様

・英会話スクール 武田塾様

・サッカースクール JOYFUL サッカークラブ様

 

カテゴリー
form

資料ダウンロードページ_CM講座_共同購買

Comiruマスター講座~共同購買編~

学習塾を運営する上で、事務用品や消耗品等の備品は必要不可欠です。 コピー用紙/クリアファイル/ホワイトボードマーカー/アルコール除菌グッズなどの購入代金は毎月の負担になるので、年間に換算すると大きな金額になっているのではないでしょうか?Comiruの共同購買であれば、さまざまな備品をComiruを利用している塾が共同で購入することができます。これにより、大口の取引が可能になり、より安価に備品を購入することが可能になります。
カテゴリー
form

受験に立ち向かう子どもとの関わり方2

受験生への関わり方は、とにかく悩みも多いものです。子どもの様子に焦りを覚え、次のような対応をしてしまうこともあるのではないでしょうか。

受験が近づいてきているのに、勉強に身が入っていない様子をみて、つい声をあげてしまう… スランプに陥って成績が伸び悩んでいるところに「不合格になったらどうするの?」と問い詰めてしまう… やる気を出させるつもりがプレッシャーを与えて逆効果になってしまったという経験もあるかもしれません。

受験勉強に意欲的に取り組み、本番で成果を出せるように、塾や保護者はどのように声をかけて子どもと関わっていけばいいのでしょうか。高校教諭や塾での指導を経て「教育コミュニケーション」を研究される小山英樹先生にお話を伺いました。

カテゴリー
form

「子どもを伸ばしたい!」そのとき塾・保護者にできること(親野先生)

「もっとやる気を出して勉強すれば成績もあがるのに…」
「子どもの将来のために今は無理矢理にでも勉強させないと…」
「このままだと志望校合格が難しい…もっと主体的に取り組んでほしい」

お子様を持つ保護者の方や、塾の経営者・講師の方なら誰しもが一度は思ったこと、子どもに伝えたことがあるのではないでしょうか。

本セミナーでは数々の書籍を出版されている親野智可等先生から、子どもを伸ばしていくために、親や先生方がどういう対応をしていけばいいのか?子どもと接する大人の共通のお悩み解決法を伝授していただきます。