カテゴリー
seminar

20220322_出口先生登壇セミナー①_3

セミナー概要

大手予備校の講師時代に、「国語の文章を論理的に読解する手法」を授業に取り入れて

一躍カリスマ講師と呼ばれるようになった出口汪先生。

 

国語を感覚的に解くのではなく、筋道を追って論理的に解くことの重要性を説いた『論理エンジン』は、全国公立私学250校以上が採用するなど大ヒットを記録され、多くの学習塾でも導入されています。

 

 

今回は学習塾の先生方からよくいただく
「国語を教えられる先生が少ない」「答え合わせはできるが、応用が効くように解説できない」

という悩みに対して、出口先生に「国語力を高め、共通テストでも活きる論理力の伸ばし方」をお話いただきます。

登壇者ご紹介

出口 汪 (でぐち・ひろし)先生

出版社「水王舎」代表取締役、広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員。

現代文講師として、入試問題を「論理」で読解するスタイルに先鞭をつけ、受験生から絶大なる支持を得ているカリスマ。
また、論理力を養成する画期的なプログラム「論理エンジン」を開発し、多くの学校・塾に採用され好評を博している。現在は受験界のみならず、大学・一般向けの講演や中学・高等学校教員の指導など、活動は多岐にわたり、教育界に次々と新機軸を打ち立てている。

プログラム   

1 会社概要説明 ・登壇者紹介

2 ~国語はセンスではありません~ 国語力を高め、共通テストでも活きる論理力の伸ばし方

3 質疑応答

4 Comiruからのご案内

  ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

3月22日(火) 10:30~12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

会場

オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局 槻山
Mail:sales@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20220322_出口先生登壇セミナー①_2

セミナー概要

大手予備校の講師時代に、「国語の文章を論理的に読解する手法」を授業に取り入れて

一躍カリスマ講師と呼ばれるようになった出口汪先生。

 

国語を感覚的に解くのではなく、筋道を追って論理的に解くことの重要性を説いた『論理エンジン』は、全国公立私学250校以上が採用するなど大ヒットを記録され、多くの学習塾でも導入されています。

 

 

今回は学習塾の先生方からよくいただく
「国語を教えられる先生が少ない」「答え合わせはできるが、応用が効くように解説できない」

という悩みに対して、出口先生に「国語力を高め、共通テストでも活きる論理力の伸ばし方」をお話いただきます。

登壇者ご紹介

出口 汪 (でぐち・ひろし)先生

出版社「水王舎」代表取締役、広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員。

現代文講師として、入試問題を「論理」で読解するスタイルに先鞭をつけ、受験生から絶大なる支持を得ているカリスマ。
また、論理力を養成する画期的なプログラム「論理エンジン」を開発し、多くの学校・塾に採用され好評を博している。現在は受験界のみならず、大学・一般向けの講演や中学・高等学校教員の指導など、活動は多岐にわたり、教育界に次々と新機軸を打ち立てている。

プログラム   

1 会社概要説明 ・登壇者紹介

2 ~国語はセンスではありません~ 国語力を高め、共通テストでも活きる論理力の伸ばし方

3 質疑応答

4 Comiruからのご案内

  ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

3月22日(火) 10:30~12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

会場

オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局 槻山
Mail:sales@poper.co

参加応募フォーム

カテゴリー
seminar

20220322_出口先生登壇セミナー①_1

 本セミナーは受付終了しました 

セミナー概要

大手予備校の講師時代に、「国語の文章を論理的に読解する手法」を授業に取り入れて一躍カリスマ講師と呼ばれるようになった出口汪先生。

 

国語を感覚的に解くのではなく、筋道を追って論理的に解くことの重要性を説いた『論理エンジン』は、全国公立私学250校以上が採用するなど大ヒットを記録され、多くの学習塾でも導入されています。

 

今回は学習塾の先生方からよくいただく
「国語を教えられる先生が少ない」

「答え合わせはできるが、応用が効くように解説できない」

という悩みに対して、出口先生に「国語力を高め、共通テストでも活きる論理力の伸ばし方」をお話いただきます。

登壇者ご紹介

出口 汪 (でぐち・ひろし)先生

出版社「水王舎」代表取締役、広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員。

現代文講師として、入試問題を「論理」で読解するスタイルに先鞭をつけ、受験生から絶大なる支持を得ているカリスマ。
また、論理力を養成する画期的なプログラム「論理エンジン」を開発し、多くの学校・塾に採用され好評を博している。現在は受験界のみならず、大学・一般向けの講演や中学・高等学校教員の指導など、活動は多岐にわたり、教育界に次々と新機軸を打ち立てている。

プログラム   

1 会社概要説明 ・登壇者紹介

2 ~国語はセンスではありません~ 国語力を高め、共通テストでも活きる論理力の伸ばし方

3 質疑応答

4 Comiruからのご案内

  ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

3月22日(火) 10:30~12:30 [ ライブ配信 ]

※5分前からご入室いただけます

対象

学習塾・スクールを運営される方

会場

オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局 槻山
Mail:sales@poper.co

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

動画アンケート_20220205_

動画

※公開期間:2/21

感想や今後のセミナーで聞きたい内容など、以下アンケートでぜひお送りくださいませ。

動画視聴アンケート

カテゴリー
seminar

退塾を防止する保護者コミュニケーション術2

 本セミナーは受付終了しました 

セミナー概要

※本セミナーは一部がComiruを導入していないスクール様向けの内容となっておりますので、ご了承くださいませ。

学習塾を運営する上で、保護者コミュニケーションの重要性は言うまでもありません。少子化の影響も相まって、保護者と良好な関係性を築けるか否かは、塾を地域に根差して運営していく上で必須事項になってきました。

しかし、「保護者コミュニケーション」から想起されるイメージは人によって異なります。誤った認識のままでは、いつまでも適切な保護者コミュニケーションを行うことはできません。本セミナーでは、保護者コミュニケーションがどのようなものかを紐解いた上で、「退塾を防止する保護者コミュニケーション術」について学習塾経営アドバイザーの大澤先生より説明していただきます。

更に、保護者コミュニケーションに成功し、保護者との信頼関係構築に成功したスクール様にもゲスト登壇していただきます。

保護者コミュニケーションを塾としてどのように向き合ってよいかのヒントが盛りだくさんのセミナーになっておりますので、是非ともご参加くださいませ。


プログラム   ※内容は変更になる可能性があります

1 登壇者紹介

2 保護者コミュニケーションの重要性

3 いつどこでどのようなコミュニケーションが求められているか

4 退塾を防止する保護者コミュニケーション術

5 ゲスト登壇

6 Comiruのご紹介

開催概要

開催日

2/25(金) 12:30~13:30
※10分前からご入室いただけます

会場

オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします*先着順となります
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:sales@poper.co

備考

※本セミナーは一部がComiruを導入していないスクール様向けの内容となっておりますので、ご了承くださいませ。

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

退塾を防止する保護者コミュニケーション術

 本セミナーは受付終了しました 

セミナー概要

※本セミナーは一部がComiruを導入していないスクール様向けの内容となっておりますので、ご了承くださいませ。
ゲスト登壇パートを除き、2/25に開催した同名セミナーと同じ内容になっておりますので、ご了承くださいませ。

学習塾を運営する上で、保護者コミュニケーションの重要性は言うまでもありません。少子化の影響も相まって、保護者と良好な関係性を築けるか否かは、塾を地域に根差して運営していく上で必須事項になってきました。

しかし、「保護者コミュニケーション」から想起されるイメージは人によって異なります。誤った認識のままでは、いつまでも適切な保護者コミュニケーションを行うことはできません。本セミナーでは、保護者コミュニケーションがどのようなものかを紐解いた上で、「退塾を防止する保護者コミュニケーション術」について学習塾経営アドバイザーの大澤先生より説明していただきます。

更に、保護者コミュニケーションに成功し、保護者との信頼関係構築に成功したスクール様にもゲスト登壇していただきます。

保護者コミュニケーションを塾としてどのように向き合ってよいかのヒントが盛りだくさんのセミナーになっておりますので、是非ともご参加くださいませ。


プログラム   ※内容は変更になる可能性があります

1 登壇者紹介

2 保護者コミュニケーションの重要性

3 いつどこでどのようなコミュニケーションが求められているか

4 退塾を防止する保護者コミュニケーション術

5 ゲスト登壇

6 Comiruのご紹介

開催概要

開催日

4/6(水) 11:00~12:00
※10分前からご入室いただけます

会場

オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします*先着順となります
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします

参加料

無料

主催

株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:sales@poper.co

備考

※本セミナーは一部がComiruを導入していないスクール様向けの内容となっておりますので、ご了承くださいませ。
ゲスト登壇パートを除き、2/25に開催した同名セミナーと同じ内容になっておりますので、ご了承くださいませ。

参加応募フォーム

 本セミナーは受付終了しました 

カテゴリー
seminar

20220121_キムタツ先生登壇セミナー_movie

今後の運営に役立てますので、アンケート回答へのご協力をお願いいたします。

カテゴリー
seminar

20220122_大河内先生登壇セミナー_movie

今後の運営に役立てますので、アンケート回答へのご協力をお願いいたします。
公開期間:~2022/2/6

カテゴリー
seminar

お知らせ配信動画_Comiruマスター講座_体験記

動画

アンケートにご回答頂けた方には、本動画で使用した資料をお渡し致します。3-5分程度で入力が終わるアンケートになりますので、ご回答にご協力頂けますと幸いです。

※資料ダウンロード用URLは、アンケート回答後の画面に表示されますので、画面を消さずにそのままダウンロードしてください。

動画視聴アンケート

カテゴリー
seminar

20220122_大河内先生登壇セミナー4_2

セミナー概要


手取り、所得、住民税、控除… 
これら正しく説明できますか?

 

老後2000万円問題や投資の話など、度々ニュースでお金の話が取り上げられますが、

実際は、学校で習うことはほぼなく、社会に出てから苦労した社会人が多いのが現状です。

 

そんな中、今回は塾スクールで働かれる大学生講師の先生方に向けて、「お金の教育を義務教育に」というスローガンを掲げ活動される税理士の大河内薫先生に登壇いただき、知っておくべきお金の知識についてお話いただける事になりました。

 

大河内先生は税理士としての活動だけではなく、YouTubeチャンネル登録者数30万人を超えるマネリテ学園も運営されています。普段馴染みのないお金の話を学ぶにはぴったりな機会となっております。

無料で大河内先生のお話を聞ける貴重な機会でしたので、ぜひこの機会にご参加ください。

※参加申し込みいただいた方には当日のアーカイブ動画を後日期間限定でお送りします。

 

 

本ページを閲覧された、塾長・教室長の先生方へ

塾を支えてくれている講師たちに、塾での経験を通して、少しでも社会に出て役立つ知識や経験を身につけて欲しい

と思いつつも、

「何を伝えていいのかわからない…」「忙しくて自分で機会を作れない…」

といった悩みをお持ちの先生いらっしゃるのではないでしょうか。

 

本セミナーでは「お金の基本」を取り上げますので、社会人歴の長い先生方にも増して、
講師の方々に参加いただくにはぴったりな機会かと思います。ぜひ塾・スクール内で講師の先生方にご案内くださいませ。


※後日のアーカイブ動画のご案内に活用しますため、参加者お一人ずつ申し込みいただけますようお願いいたします。

 

登壇者ご紹介

大河内 薫先生

株式会社ArtBiz代表取締役。税理士。

芸術学部卒という税理士として異色の経歴を持ち、芸能・芸術/クリエイターに特化した税理士事務所を経営。また、税理士として日本最大級のYouTubeチャンネル(登録30万人超)、音声メディアや各種SNSでお金の知識を発信。現在はオンラインサロン「大河内薫マネリテ戦略室」を活動の中心に据えて、お金の教育を義務教育に導入すべく活動中。小学校~大学など、実際の学校でお金の授業を行ってる。

プログラム   

1 諸注意ならびに ・登壇者紹介

2 大河内先生講演
3 質疑応答 

4 Comiruからのご案内

  ※内容は変更になる可能性があります

開催概要

開催日

1/22 土 20:30~22:00 [ ライブ配信 ]

対象

学習塾・スクールを運営される方

会場

オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします

参加料

無料

主催

株式会社リアル・パートナーズ
株式会社POPER

問合せ

株式会社POPER セミナー運営事務局 槻山
Mail:misako.tsukiyama@poper.co

参加応募フォーム