資料ダウンロードページ_マスター講座_面談


Comiruマスター講座~面談編~
面談の質向上は、塾経営の最重要課題の1つです。
Comiruは塾運営への貢献を最大化させる「面談機能」を開発。
実際の塾経営の現場での活用例をもとに、面談の質を高められるノウハウをご紹介いたします。
20221202_坪田先生登壇セミナー3


本セミナーは受付終了しました
セミナー概要
遊んでばかりで勉強しない女子高生。心配した母親が学習塾に通わせると、彼女の学力は小学校4年生レベルと判断される。坪田先生は、そんな彼女を巧みな指導でやる気を引き出し、慶應大学の合格に導いていく。
この有名なサクセスストーリーには、坪田先生の信念が影響しています。
「地頭が悪い子などいない。ただ、学習進度が遅れているだけ。なので、遅れた地点からやり直せば、低偏差値の子でも1〜2年で有名大学、難関大学への合格は可能となる」
この素晴らしい信念の元、実は心理学のエキスパートでもある坪田先生は、様々なアプローチでビリギャルの「底力」を引き出し、慶應大学合格まで導きます。このプロセスには教育において重要なファクターが潜んでいます。
坪田先生にはまさにこの点「生徒の底力を引き出す方法」について語って頂きます!本セミナーで坪田先生から学び、自塾の教育レベルを高めましょう!
こんな方におすすめ
• うちの生徒はそこまで能力が…と諦めがちな方
• 教えても教えても理解してもらえないとお悩みの方
• 画一的な指導法しか持たず、生徒と合う合わないがはっきりしてしまう方
• 塾では勉強するものの、家や学校で主体的に生徒が勉強しないとお悩みの方
登壇者ご紹介

坪田 信貴(つぼた・のぶたか)
坪田塾塾長、「学年ビリのギャルが1年で偏差値40上げて慶應大学に現役合格した話」著者
処女作『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』(通称:ビリギャル)がベストセラーに。これまでに1,300人以上の子どもたちを個別指導し、心理学を駆使した学習法により、多くの生徒の偏差値を短期間で急激に上げることで定評がある。「受験だけでなく、人生を成功させねば意味が無い」というモットーから、教え子とは一生の交流になり、結婚式に呼ばれる事も多い。座右の銘は、「明日できることは今日するな。棚からぼたもち。あわてないあわてない、ひと休みひと休み」
プログラム
1 会社概要説明 ・登壇者紹介
2 生徒の底力を圧倒的に引き出し、成績を急上昇させるポイントとは
3 質疑応答
※内容は変更になる可能性があります
開催概要
開催日
12/2(金) 10:00-12:00
※5分前からご入室いただけます対象
学習塾・スクールを運営される方
会場
オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします
参加料
無料
主催
株式会社POPER・株式会社リアル・パートナーズ
問合せ
株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:sales@poper.co
参加応募フォーム
本セミナーは受付終了しました
20221202_坪田先生登壇セミナー2


本セミナーは受付終了しました
セミナー概要
遊んでばかりで勉強しない女子高生。心配した母親が学習塾に通わせると、彼女の学力は小学校4年生レベルと判断される。坪田先生は、そんな彼女を巧みな指導でやる気を引き出し、慶應大学の合格に導いていく。
この有名なサクセスストーリーには、坪田先生の信念が影響しています。
「地頭が悪い子などいない。ただ、学習進度が遅れているだけ。なので、遅れた地点からやり直せば、低偏差値の子でも1〜2年で有名大学、難関大学への合格は可能となる」
この素晴らしい信念の元、実は心理学のエキスパートでもある坪田先生は、様々なアプローチでビリギャルの「底力」を引き出し、慶應大学合格まで導きます。このプロセスには教育において重要なファクターが潜んでいます。
坪田先生にはまさにこの点「生徒の底力を引き出す方法」について語って頂きます!本セミナーで坪田先生から学び、自塾の教育レベルを高めましょう!
こんな方におすすめ
• うちの生徒はそこまで能力が…と諦めがちな方
• 教えても教えても理解してもらえないとお悩みの方
• 画一的な指導法しか持たず、生徒と合う合わないがはっきりしてしまう方
• 塾では勉強するものの、家や学校で主体的に生徒が勉強しないとお悩みの方
登壇者ご紹介

坪田 信貴(つぼた・のぶたか)
坪田塾塾長、「学年ビリのギャルが1年で偏差値40上げて慶應大学に現役合格した話」著者
処女作『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』(通称:ビリギャル)がベストセラーに。これまでに1,300人以上の子どもたちを個別指導し、心理学を駆使した学習法により、多くの生徒の偏差値を短期間で急激に上げることで定評がある。「受験だけでなく、人生を成功させねば意味が無い」というモットーから、教え子とは一生の交流になり、結婚式に呼ばれる事も多い。座右の銘は、「明日できることは今日するな。棚からぼたもち。あわてないあわてない、ひと休みひと休み」
プログラム
1 会社概要説明 ・登壇者紹介
2 生徒の底力を圧倒的に引き出し、成績を急上昇させるポイントとは
3 質疑応答
※内容は変更になる可能性があります
開催概要
開催日
12/2(金) 10:00-12:00
※5分前からご入室いただけます対象
学習塾・スクールを運営される方
会場
オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします
参加料
無料
主催
株式会社POPER・株式会社リアル・パートナーズ
問合せ
株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:sales@poper.co
参加応募フォーム
本セミナーは受付終了しました
20221202_坪田先生セミナー5


セミナー概要
本セミナーは受付終了しました
遊んでばかりで勉強しない女子高生。心配した母親が学習塾に通わせると、彼女の学力は小学校4年生レベルと判断される。坪田先生は、そんな彼女を巧みな指導でやる気を引き出し、慶應大学の合格に導いていく。
この有名なサクセスストーリーには、坪田先生の信念が影響しています。
「地頭が悪い子などいない。ただ、学習進度が遅れているだけ。なので、遅れた地点からやり直せば、低偏差値の子でも1〜2年で有名大学、難関大学への合格は可能となる」
この素晴らしい信念の元、実は心理学のエキスパートでもある坪田先生は、様々なアプローチでビリギャルの「底力」を引き出し、慶應大学合格まで導きます。このプロセスには教育において重要なファクターが潜んでいます。
坪田先生にはまさにこの点「生徒の底力を引き出す方法」について語って頂きます!本セミナーで坪田先生から学び、自塾の教育レベルを高めましょう!
こんな方におすすめ
• うちの生徒はそこまで能力が…と諦めがちな方
• 教えても教えても理解してもらえないとお悩みの方
• 画一的な指導法しか持たず、生徒と合う合わないがはっきりしてしまう方
• 塾では勉強するものの、家や学校で主体的に生徒が勉強しないとお悩みの方
登壇者ご紹介

坪田 信貴(つぼた・のぶたか)
坪田塾塾長、「学年ビリのギャルが1年で偏差値40上げて慶應大学に現役合格した話」著者処女作『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』(通称:ビリギャル)がベストセラーに。これまでに1,300人以上の子どもたちを個別指導し、心理学を駆使した学習法により、多くの生徒の偏差値を短期間で急激に上げることで定評がある。「受験だけでなく、人生を成功させねば意味が無い」というモットーから、教え子とは一生の交流になり、結婚式に呼ばれる事も多い。座右の銘は、「明日できることは今日するな。棚からぼたもち。あわてないあわてない、ひと休みひと休み」
プログラム
1 会社概要説明 ・登壇者紹介
2 生徒の底力を圧倒的に引き出し、成績を急上昇させるポイントとは
3 質疑応答
※内容は変更になる可能性があります
開催概要
開催日
12/2(金) 10:00-12:00
※5分前からご入室いただけます対象
学習塾・スクールを運営される方
会場
オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします
参加料
無料
主催
株式会社POPER・株式会社リアル・パートナーズ
問合せ
株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:sales@poper.co
参加応募フォーム
本セミナーは受付終了しました
20221109_自動配当セミナー_3


セミナー概要
「季節講習のコマ組で昨日は徹夜しました・・」
塾の先生方とお話をする中で、このような発言を何度も聞ききました。塾の先生方にとって、季節講習のコマ組は作業的にも精神的にも大きな負担になっていることと思います。
<コマ組で大変なこと>
・先生と生徒だけでなく生徒同士の相性など多くの変数を考慮しないといけない
・旅行や合宿で生徒の予定が変更となり、予定表の組み直しを何度も行う
・講師側と生徒側のスケジュールをマッチングさせるのが大変
上記のことで大変な思いをされた先生方も多いのではないでしょうか。
Comiruの自動配当を使うことで、これらの課題を一斉に解決することが可能になります。
今回はComiruアドバイザーだけでなく、特別ゲストをお呼びいたしました。駿台小中学部の田村様にComiruを使ったコマ組の業務効率化についてご説明いただきます!
具体的にどのようなプロセスで「1か月間→3日間」という驚異的な業務効率化に繋がったのかをご説明いただきますので、興味のある方は是非ともご参加ください!
こんな方におすすめ
• 季節講習のコマ組に数か月かかってしまう
• 振替や欠席の対応をいつも煩雑に感じている
• 夏期講習のコマ組で徹夜したことがある
プログラム
1.会社概要説明&登壇者紹介
2.Comiruの自動配当
3.駿台小中学部の活用事例
4.自動配当デモ
5.質疑応答
開催概要
開催日
11 /9(水) 11:00~12:00 [ ライブ配信 ]
対象
学習塾・スクールを運営される方
会場
オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします
参加料
無料
問合せ
株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:masayuki.ishibashi@poper.co
参加応募フォーム
20221109_自動配当セミナー_2


セミナー概要
「季節講習のコマ組で昨日は徹夜しました・・」
塾の先生方とお話をする中で、このような発言を何度も聞ききました。塾の先生方にとって、季節講習のコマ組は作業的にも精神的にも大きな負担になっていることと思います。
<コマ組で大変なこと>
・先生と生徒だけでなく生徒同士の相性など多くの変数を考慮しないといけない
・旅行や合宿で生徒の予定が変更となり、予定表の組み直しを何度も行う
・講師側と生徒側のスケジュールをマッチングさせるのが大変
上記のことで大変な思いをされた先生方も多いのではないでしょうか。
Comiruの自動配当を使うことで、これらの課題を一斉に解決することが可能になります。
今回はComiruアドバイザーだけでなく、特別ゲストをお呼びいたしました。駿台小中学部の田村様にComiruを使ったコマ組の業務効率化についてご説明いただきます!
具体的にどのようなプロセスで「1か月間→3日間」という驚異的な業務効率化に繋がったのかをご説明いただきますので、興味のある方は是非ともご参加ください!
こんな方におすすめ
• 季節講習のコマ組に数か月かかってしまう
• 振替や欠席の対応をいつも煩雑に感じている
• 夏期講習のコマ組で徹夜したことがある
プログラム
1.会社概要説明&登壇者紹介
2.Comiruの自動配当
3.駿台小中学部の活用事例
4.自動配当デモ
5.質疑応答
開催概要
開催日
11 /9(水) 11:00~12:00 [ ライブ配信 ]
対象
学習塾・スクールを運営される方
会場
オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします
参加料
無料
問合せ
株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:masayuki.ishibashi@poper.co
参加応募フォーム
20221109_自動配当セミナー_1


本セミナーは受付終了しました
セミナー概要
「季節講習のコマ組で昨日は徹夜しました・・」
塾の先生方とお話をする中で、このような発言を何度も聞ききました。塾の先生方にとって、季節講習のコマ組は作業的にも精神的にも大きな負担になっていることと思います。
<コマ組で大変なこと>
・先生と生徒だけでなく生徒同士の相性など多くの変数を考慮しないといけない
・旅行や合宿で生徒の予定が変更となり、予定表の組み直しを何度も行う
・講師側と生徒側のスケジュールをマッチングさせるのが大変
上記のことで大変な思いをされた先生方も多いのではないでしょうか。
Comiruの自動配当を使うことで、これらの課題を一斉に解決することが可能になります。
今回はComiruアドバイザーだけでなく、特別ゲストをお呼びいたしました。駿台小中学部の田村様にComiruを使ったコマ組の業務効率化についてご説明いただきます!
具体的にどのようなプロセスで「1か月間→3日間」という驚異的な業務効率化に繋がったのかをご説明いただきますので、興味のある方は是非ともご参加ください!
こんな方におすすめ
• 季節講習のコマ組に数か月かかってしまう
• 振替や欠席の対応をいつも煩雑に感じている
• 夏期講習のコマ組で徹夜したことがある
プログラム
1.会社概要説明&登壇者紹介
2.Comiruの自動配当
3.駿台小中学部の活用事例
4.自動配当デモ
5.質疑応答
開催概要
開催日
11 /9(水) 11:00~12:00 [ ライブ配信 ]
対象
学習塾・スクールを運営される方
会場
オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします
参加料
無料
問合せ
株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:masayuki.ishibashi@poper.co
参加応募フォーム
本セミナーは受付終了しました
POPERがComiruを通じて実現したい社会とその展望

こんにちは。POPER広報チームです。今回は、社内ではよく語られているものの、あまり外部に向けた発信はしてこなかった、POPERがComiruの提供を通じて実現したいことや、その実際の事例、今後の展望についてご紹介させていただきます。
Comiruを使って実現したい教育業界への貢献
POPERがMissionに掲げるのは「教える」をなめらかにすることです。そして「教える」というのは人と人の関係性により生まれると考えています。皆様の中にも「恩師」という方がいると思いますが、それは決してAIが導くような教材そのものや、学習法ではなく
その背後にしっかりと存在する「人」があってこそではないでしょうか。
しかし、現在において特に「先生」と呼ばれる方々は多忙を極め、本来「人」だからこそできる価値提供、つまり生徒や保護者との対話に時間を割くのが難しいというのも残念ながら事実でしょう。
我々はそのような先生の「不」をComiruの提供を通じて解決し、本来の教育のあるべき姿を実現することをMissonとしています。
Comiruが提供する価値
では実際に提供している価値はなんなのか。提供機能はいくつもありますが、大きくわけると2つの価値を提供しています。
1つは、コストの削減です。各機能を通じて、文字通りコストの削減、さらには工数削減による人件費の削減という塾経営では避けて通れないコスト面の圧縮に貢献しています。
もう1つは、売上のアップです。業務効率化システムとしての側面と合わせ、Comiruを使うことで効率的な保護者コミュニケーションの実現が可能です。
このコミュニケーションにより、塾にとって大きなマイナスとなる退会を防ぐことに繋がります。
また保護者や生徒とのコミュニケーションや教えることに時間をかけることで、通塾生の満足度が高まり口コミにより生徒が増える内部充実の役割にも間接的に貢献させていただきます。
Comiruを使った具体的な保護者コミュニケーション
いくつか保護者コミュニケーションの例をあげさせていただきます。
通塾中の様子はもちろん保護者には見えません。成績が上がっていればまだしも、結果が伴わず何をやっているかわからない、
家では勉強しないという状態になると退会がおこるのは想像に難くないと思います。
多くの塾では、未だに紙の指導報告書が「生徒」に渡され、通塾の意思決定者となりやすい親には届かないという現状があります。時間を使っているのに、目的が果たされないという状態です。
Comiruを使うことで、効率的にデジタルの指導報告書を作成し、保護者のスマートフォンに届けることが可能です。また、出席状況や宿題の提出状況をデジタル化することで、退会アラートにしっかりと気が付き先回りしたコミュニケーションを取ることも可能です。
同じくテスト結果や成績の推移データを蓄積すること、さらにそれをしっかりと保護者に届けることがComiruを活用いただくことでスムーズに実現可能です。従来紙やExcel、個人のローカルで管理されていたものをComiruに集約することが塾経営DXの一歩目となります。
大手塾の基幹システムとしても成長を遂げるComiruPRO
ここまでの業務効率化、保護者コミュニケーションという貢献からもう1歩プロダクトとして成長し、より多くの塾・スクール様のお役に立てるように成長したプランがComiruPROです。
主に中堅、大手学習塾様にご利用いただく「基幹システム」としての機能を備えたプランです。
従来、その規模の学習塾様は自前でシステムを開発することが殆どでした。もちろん、自前で開発する利点もあり基本的には自社の要望を全て満たしたシステムをつくることができます。
一方、そもそも要件定義が複雑だったり、経営スピードの変化にシステムがおいつかず、運用保守に莫大な工数やコストが取られてしまうということも少なくありません。
そこで基幹システムとしての機能も備えたクラウドサービスとしてComiruPROをご利用いただいているケースもでてきています。
業務効率化でお客様はもちろん社員の信頼関係も構築され、仕事にやりがいを感じてくれる。/ スクール21
Comiru Magazine Web (コミマグ)公開のお知らせ
2022/2/22
塾専門のSIer集団としてのPOPER
とはいっても、自社オリジナルのシステムを開発をしたい、改修したいという声を複数いただくのも事実です。そこで基幹システム開発サービスとして、一般的なSIer様に頼むのが難しい部分をComiruの知見を活用しPOPERが開発させていただくケースもございます。
基幹システム開発はもちろん、その先では、ひとつのアプリケーションとしてComiruをご活用いただくことで、Comiruの利用教室数も成長している最中となっております。
社会環境の変化が後押ししたオンライン授業
話が少し変わりますが、コロナウイルスにより対応せざるを得ないことで、逆に塾の1つの授業の形として定着しつつあるのが「オンライン授業」です。保護者からのオンライン授業に対するニーズはコロナ後の社会環境であっても根強いものとなっています。
多くの学習塾・スクールはコロナウイルスによってスタンダードとなったオンライン授業をより塾経営における武器とできるようバックオフィスにとどまらないDX化を進めています。そのためPOPERでもComiruでのバックオフィスのデジタル化の域を超え、オンライン授業の効率化にComiruAirを通じて推進しております。
オンライン授業を活用する先生方の声
実際にオンライン授業に挑戦している先生方の事例をご紹介いたします。
Comiruの進化はお客様とともに
ここまでご紹介してきた通り、POPERではお客様に対する価値提供のラインナップを拡充することにより、より幅広く深い価値を提供できるように努めております。
結果として最初は一部の導入だったお客様がより広い範囲でご導入いただき、バックオフィスシステムの「Comiru」以外もご利用いただくケースが実際に増えております。
今後さらにお客様のお声をサービスに反映し、より一層、塾・スクールの業界にとってなくてはならないシステムとして進化し、
「教える」をなめらかに。というミッションに実現を目指してまいります。
20221105_山内先生セミナー4


本ページは塾関係者様のご参加用になります。
https://contents.comiru.jp/seminar/20221105-1/
本セミナーは受付終了しました
セミナー概要
近年は終身雇用も崩れ始め、大企業であれば安泰とは言えなくなってきました。また、就職活動の場では「将来何になりたい?」「入社したら何をやりたい?」など、本人の明確な将来設計や目標を問われます。これに答えられないようだと、たとえ難関大学に進学できたとしても就職活動は非常に難しくなります。
就職活動までに将来設計や目標を明確にするためには、どうすれば良いのでしょうか。それは、大学で興味のあることを勉強して「やりたいこと」を育むか、大学時代に見つけるしかありません。自分に合った大学で興味に沿った勉強ができれば、社会に出ても通用する人材に成長することができます。
本セミナーでは、「日本の大学全部行った男」である一般社団法人大学イノベーション研究所所長である山内太地(やまうち・たいじ) 様に、専門家の視点から「将来の進路の選び方・大学の選び方」について語って頂きます。
こんな方におすすめ
• お子様が偏差値だけを見て志望大学を決めようとしている
• お子様が将来を見据えた大学選びができていない
• お子様の大学選びの参考となる情報が欲しい
登壇者ご紹介

山内太地(やまうち・たいじ)
一般社団法人 大学イノベーション研究所 所長1978年岐阜県生まれ。
学校経営コンサルタント、教育YouTuber。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、
日本全国約800大学をすべて訪問。海外は14か国3地域約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。
大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、
最も売れた著書は7万2千部。YouTubeは900万再生、Twitterはフォロワー2万1千人と、様々なメディアを使いこなす。
Twitter:@yamauchitaiji
プログラム
1 会社概要説明 ・登壇者紹介
2 将来の進路の選び方・大学の選び方
3 質疑応答
4 Comiruからのご案内
開催概要
開催日
11/5 (土) 20:00-22:00
※5分前からご入室いただけます対象
塾に通う高校生・保護者様、学習塾・スクールを運営される方
会場
オンライン会議システム「zoom」を利用します
※応募が完了した方にURLを随時お送りいたします
※Zoomを初めてお使いの場合は事前にお送りするご案内に沿って設定をお願いいたします
参加料
無料
主催
株式会社POPER
問合せ
株式会社POPER セミナー運営事務局 石橋
Mail:sales@poper.co
参加応募フォーム
本ページは塾関係者様のご参加用になります。
https://contents.comiru.jp/seminar/20221105-1/
本セミナーは受付終了しました